MARYちゃんが旅立ってから、今日で3日経ちました。
仮母はまだ無意識に探してしまうのですが、当の本犬はすっかり I 家に慣れているようです。
お届けした当日、MARYちゃんの為に骨ガムを用意して下さっていたのですが、ママさんがそれを「トッテコイ」と投げたんです。
するとMARYちゃんは嬉々として

取りに行き、ママさんに届けようとして・・・ふっと方向転換して仮母のところに持って来てしまいました・・・ここまではよくある話。
仮母は「今日からあの人があなたの本当のママなのよ。だからあの人の所に持って行ってね!」と言いました。
するとMARYちゃんは骨ガムをママさんの所に持って行き・・・また迷って仮母の所に持って来て・・・散々迷った挙句に・・・骨ガムが元あった場所に戻してしまいました。
おもしろいですよね・・・?ワンコはワンコなりに、本当に色々な事を考えているんですよね?
お留守番も上手にこなし、誰も居なくても、ちゃんとトイレトレーでチッコもウンピーもしてあったそうです。

お留守番の初日は、トレーが窓際に置いてあって嫌だったのか、部屋の奥でしてしまったそうですが、ママさんがその場所にトレーを移動してあげると、ちゃんとしてくれたそうです。
以下 I さまからのメールの抜粋です。
【最初は窓際に置いてあったので、外から見られて恥ずかしかったのかもしれません。こう見えて女の子ですから。】
こう見えて・・・
え?突っ込む所じゃないって?
(中略)・・・【そんな感じで夜を一緒にすごしているとマリーが落ち着かない感じで、部屋を行ったりきたりくるくるするようになりました。
もしかして!と思い、トイレトレーにすることを促してみたり、
トイレシートを持ちながらトイレしそうなところを探してみました。
そしたら、お留守番中にしてしまった場所でくるくるし始めたので、すぐさまトイレシートを敷いてみました。。。
すると、、、、シートの上でシャーっとしてくれたんです!
とても感激でした!
この場所にトイレにしたかったやねっと褒めてあげました。
それでもまだくるくるしてるので、もしやウンチかなっと思い
見ていると、しました!ウンチ!!
でも大きくはみ出してしまいました・・・。
でも、なんだかとっても嬉しくって、はみ出したウンチを見ながら、かわいい子だなーっと思いました。】
ママさんナイスフォローでしたね!それにしてもMARYちゃんって愛されてるんですね・・・仮母は読んでいてとっても幸せな気分になりました〜