ちょびぃくんが5月の12日にしろいぬの里にやって来てから、その間、プチ預かりのお客様が3名様いらっしゃいました。
シャロンさん、琴美ちゃん、ハーレィ坊ちゃま・・・
シャロンさんは結構体重が軽かったので、奥のサークルに入ってもらっていて不都合は無かったのですが、琴美ちゃんって意外と重かったので(11kgオーバー)、抱っこして外に出すのが難儀でした。

このサークル・・・実はドアの部分を机が邪魔する形で開かないんです。ですから抱っこして出すしか無い訳です。
ところがある日、ちょびぃくんがお散歩から帰ってきて、何を思ったのか座敷牢に自分から入って行ったんです。
6月19日の日記参照して下さい。
その時はどうしてそんな事をしたのか、理由が分かりませんでした。
あ〜そう、ちょびぃくんがそこでいいって言うんなら、琴美ちゃんにプラケージに入らって貰おう・・・

そう思いチェンジして貰いました。
琴美ちゃんはプラケージでしばらく過ごしたあと、せっかちママさんの所に・・・そして、ほとんど入れ違いにハーレィ坊ちゃまが入って来ました。
その時もハーレィ坊ちゃまがプラケージに入り、ちょびぃくんは当然のように、座敷牢で暮らしていました。
その後坊ちゃまは入院してしまい、

しばらく帰って来なかったので、プラケージは空っぽでした。
でもね、坊ちゃまがしろいぬの里に帰らないで、そのままkotajijiさんの所に移動すると決まったまさにその日・・・
ちょびぃくんは当然の如く、自分からスタスタとプラケージに入って行ったんです。
ええ〜?どうしたの?急に〜?

私にはまるでちょびぃくんが、全部知っていて、そういう風にしているんじゃないのか・・・とさえ思えました。
また〜白井が馬鹿なことほざいてるよ〜って思うかも知れませんね?
ただの偶然かも知れない、でもそんな気がして仕方がないんですよ・・・
さて、そんなちょびぃくん・・・本日
正式譲渡
が決定致しました〜

見事なトライを決めてくれましたよ!
これで、晴れて
はなもげらちょびぃっとの正式社員として認められましたね!?就職おめでとう!
警備員としてのお役目、しっかりと果たして下さいね!
千葉県動物愛護センターの皆さま、ご協力頂いた団体のスタッフの方々、協力病院の皆さま(お騒がせ致しました

)、応援グッズをお送り頂いた皆さま、いつも暖かい声援を下さった皆さま、今日まで本当に有難うございました。
ちょびぃくんが、こうして幸せのトライを決められたのも、皆さま方のお陰です。

どうかこれからも、温かい目で見守ってあげて下さいね〜
そして、はなもげらちょびぃっとの社員の皆さま、どうか末永くよろしくお願い致します。