以前にも似たような画像を載せたと思いますが…そろそろネタがなくなってきました(^0^;) この写真はこの間(5/21に)串本で潜った時のイロイザリウオの顔面真横アップ画像です。単純なよくある何の変哲もないカットですんません…<(=_=)> このイザリウオは結構大きく握りこぶし2個分くらいだったでしょうか!!? イザリウオの色には色々あって真っ白、真っ黒、オレンジ…種類にもオオモン、イロ、ベニ、クマドリなど…どれも中々ユニークな人気の魚達です。写真に撮ってから後で見てみると改めてDiving中には解からなかった色んなところに気が付きます。この写真では沢山の丸い模様に紛れ真ん丸い目玉が1つあるのが解かるでしょ!! 遠めで見てみるとこの魚は多分海綿にでも化けているんでしょうが…丸い模様の中に紛れたこのギョロっとした目で常に周囲を見渡しながら小魚やオキアミ等の餌が近付いてきたらパクっとするんでしょうね〜!!? 実際の捕食シーンは見た事ないんですが…もしかしたらDiverの僕らもしっかり観察されているのかも A(^-^;)
