Welcome to My Under Sea World
Scuba Divingで観た魚、風景の写真でBLOGを開いてみました。海の中の世界を楽しんでいってください(*^0^*)>
写真をクリックすると少し大きく見ることが出来ます。
カレンダー
2007年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
☆おくしまさん 昨…
on
田辺・南部…キュートなマツカサウオ(Yg.)
水中宙玉、串本で楽…
on
田辺・南部…キュートなマツカサウオ(Yg.)
岡空圭輔様 ご連絡…
on
田辺・南部…オオカワリギンチャク玉 明るいバージョン♬
実家は米子です。境…
on
メジロにヒヨドリ
☆PUKUさん 可愛い…
on
メジロにヒヨドリ
リンク集
サンゴを植えてください。
らいとまんの館
BLUE CANVAS
にこちゃんの本気でデジカメ フォトギャラリー
雅(みやび)
じろべぇのダイビングはやめられない
Diving Photo Park
Kaju's underwater photo
日々是スナップ
a ocean paradise
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
珍しい光景ですね。…
from
チョウチョウウオ系…
from
海水魚ブログ
白地に赤の縞々模様…
from
海水魚ブログ
調査の七つ道具を身…
from
高槻のええとこブロ…
高槻花しょうぶ園に…
from
高槻のええとこブロ…
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ダイビング (145)
ダイビング(ワイド) (929)
ダイビング(マクロ) (1165)
ダイビング(全周ワイド) (275)
ダイビング(宙玉) (356)
リラックスタイム (315)
自然 (5)
お知らせ (40)
ノンジャンル (0)
Movie (50)
過去ログ
2019年9月 (10)
2019年8月 (13)
2019年7月 (11)
2019年6月 (18)
2019年5月 (17)
2019年4月 (20)
2019年3月 (9)
2019年2月 (9)
2019年1月 (9)
2018年12月 (2)
2018年11月 (11)
2018年10月 (8)
2018年9月 (3)
2018年8月 (17)
2018年7月 (6)
2018年6月 (2)
2018年5月 (3)
2018年4月 (12)
2018年3月 (15)
2018年2月 (16)
2018年1月 (8)
2017年12月 (10)
2017年11月 (20)
2017年10月 (13)
2017年9月 (10)
2017年8月 (17)
2017年7月 (18)
2017年6月 (17)
2017年5月 (8)
2017年4月 (13)
2017年3月 (7)
2017年2月 (6)
2017年1月 (7)
2016年12月 (10)
2016年11月 (22)
2016年10月 (8)
2016年9月 (16)
2016年8月 (7)
2016年7月 (19)
2016年6月 (7)
2016年5月 (17)
2016年4月 (16)
2016年3月 (20)
2016年2月 (9)
2016年1月 (10)
2015年12月 (10)
2015年11月 (18)
2015年10月 (4)
2015年9月 (6)
2015年8月 (9)
2015年7月 (2)
2015年6月 (15)
2015年5月 (16)
2015年4月 (7)
2015年3月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (7)
2014年12月 (13)
2014年11月 (17)
2014年10月 (2)
2014年9月 (5)
2014年7月 (10)
2014年6月 (9)
2014年5月 (12)
2014年4月 (17)
2014年3月 (9)
2014年2月 (6)
2014年1月 (12)
2013年12月 (13)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (17)
2013年8月 (6)
2013年7月 (10)
2013年6月 (14)
2013年5月 (12)
2013年4月 (17)
2013年3月 (10)
2013年2月 (8)
2013年1月 (15)
2012年12月 (19)
2012年11月 (23)
2012年10月 (19)
2012年9月 (10)
2012年8月 (11)
2012年7月 (8)
2012年6月 (8)
2012年5月 (15)
2012年4月 (11)
2012年3月 (17)
2012年2月 (8)
2012年1月 (6)
2011年12月 (8)
2011年11月 (12)
2011年10月 (13)
2011年9月 (9)
2011年8月 (9)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (12)
2011年4月 (9)
2011年3月 (18)
2011年2月 (14)
2011年1月 (16)
2010年12月 (24)
2010年11月 (19)
2010年10月 (12)
2010年9月 (18)
2010年8月 (20)
2010年7月 (8)
2010年6月 (17)
2010年5月 (9)
2010年4月 (16)
2010年3月 (14)
2010年2月 (17)
2010年1月 (25)
2009年12月 (34)
2009年11月 (36)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (32)
2009年7月 (33)
2009年6月 (37)
2009年5月 (43)
2009年4月 (32)
2009年3月 (34)
2009年2月 (38)
2009年1月 (34)
2008年12月 (37)
2008年11月 (36)
2008年10月 (40)
2008年9月 (36)
2008年8月 (34)
2008年7月 (32)
2008年6月 (47)
2008年5月 (38)
2008年4月 (37)
2008年3月 (38)
2008年2月 (36)
2008年1月 (36)
2007年12月 (37)
2007年11月 (29)
2007年10月 (33)
2007年9月 (33)
2007年8月 (31)
2007年7月 (35)
2007年6月 (34)
2007年5月 (33)
2007年4月 (33)
2007年3月 (33)
2007年2月 (32)
2007年1月 (38)
2006年12月 (40)
2006年11月 (28)
2006年10月 (37)
2006年9月 (33)
2006年8月 (30)
2006年7月 (33)
2006年6月 (31)
2006年5月 (33)
2006年4月 (37)
2006年3月 (34)
2006年2月 (29)
2006年1月 (32)
2005年12月 (35)
2005年11月 (43)
2005年10月 (26)
2005年9月 (25)
2005年8月 (23)
2005年7月 (32)
2005年6月 (27)
2005年5月 (26)
2005年4月 (10)
2005年3月 (8)
2005年2月 (5)
ブログサービス
Powered by
BLOGランキング
2007/5/31
「西表…イソロクの小さな世界 そのE」
ダイビング(ワイド)
少し気分転換にワイドの写真を1枚…3月の西表での写真、Diving Point『イソロク』での1枚です。サンゴの上に出てきて遠くを眺めている(?)『アザハタ』君です。何を思っているのかな〜!?? ”今日の晩御飯は何にしようかな〜!??” とか…A(^-^;) … ”何処か遠くに行きたいな〜” とか… な訳ないよね〜A(^0^;)
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/30
「田辺…シモフリカメサンウミウシ(White)」
ダイビング(マクロ)
紀伊田辺のDiving Point『ロングアーチ』で会った『シモフリカメサンウミウシ』の白バージョンです(*^0^*)> この色は珍しいの!?? 白バージョンと緑バージョンがあるとか… 霜降り状の模様をベースにカメの様な模様が乗っかってるウミウシです。面白い模様をした可愛いウミウシですネ〜
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/29
「田辺…クシノハカクレエビ」
ダイビング(マクロ)
紀伊田辺のDiving Point『沈船』で会った『ザラカイメン』に住む『クシノハカクレエビ』です。僕は
この”エビ君”に会うのは2回目
です。”エビ君”には悪いんですが、ガイドさんに『ザラカイメン』を少し摘んでもらって前に出てきてもらいました。アンバランスなボディーとハサミ、真珠のようにキラッと光る目が愛らしい小さな”エビ君”でした〜
エビ君の声…『おいおい、何すんねん *_*#』
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/5/28
「田辺…コロダイの群れ そのA」
ダイビング(ワイド)
紀伊田辺のDiving Point『中島』で会った
『コロダイの群れ』
の別カット(そのA)です。 同じモスグリーンの海をバックにした写真ですが魚を眺める距離や画の中の位置が違うと、また違った雰囲気の写真になりますネ〜
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/27
「田辺…イロカエルアンコウ」
ダイビング(ワイド)
紀伊田辺のDiving Point『中島』で会った”握り拳サイズ”の『イロカエルアンコウ』です。やっぱりまだこの名前は中々しっくり来ないですネ〜A(^-^;) Fish-Eyeで寄るにはいいサイズの被写体でした(*^0^*)> せっかくの蒼い海、少しバタバタしてマリンスノーが…(>.<)> ちょっと反省の写真ですが… 何かを考えながら一匹でたたずんでいる『イロカエルアンコウ』君でした
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/26
「田辺…セレベスゴチ」
ダイビング(マクロ)
紀伊田辺のDiving Point『南部出し』で会った15cmくらいの『セレベスゴチ』です。岩の色とすっかり同化していました…隠れていることに自信があるのか近寄っても全く動こうとしません。そのお陰で近くで撮影するには丁度良かったです〜A(^0^;) 『コチ』の仲間は一見グロテスクだけど、よく観ると目の上に綺麗なレースのカーテンの様なものがぶら下がってるんですよね〜
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/25
「須江…オドリカクレエビ♂」
ダイビング(マクロ)
紀伊大島、須江のDiving Point『地蔵岩』での写真です。須江ではどのPointでも観ることが出来る『オドリカクレエビ』ですが、色んな”お家”があります。イソギンチャクの”種類”も”色”も色々です。これは『ウデナガウンバチ』だったかな!?? 『オドリカクレエビ』の住む家はどれもお洒落な家ばかりですね〜
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/24
「田辺…タスジウミシダウバウオ その@」
ダイビング(マクロ)
紀伊田辺のDiving Point『南部出し』で会った『タスジウミシダウバウオ』その@です。この背ビレがないミニチュアの”ツチノコ”みたいな体形と少し口を開いて”ボケッ”とした表情が何とも言えませんネ〜
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2007/5/23
「田辺…イサキの群れ」
ダイビング(ワイド)
紀伊田辺の海では沢山の『イサキ』の群れに会うことが出来ます。漁協によって若魚の放流がされているのも影響しているのでしょうか!? 魚の大きさは小さな若魚からでっかい成魚まで色々です。写真はDiving Point『中島』で会った『イサキ』の若魚の群れです。”Blueの海”、”ソフトコーラル”と『イサキ』の群れがお互いが引き立てあっている様でした
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/5/22
「田辺…コウライトラギス その@」
ダイビング(マクロ)
紀伊田辺のDiving Point『中島』で会った『コウライトラギス』です。何処のPointでも会える愛嬌のある魚ですが、この時も完全にカメラ目線でじっと此方を向いていました〜
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/5/21
「田辺…イロウミウシ族の一種」
ダイビング(マクロ)
紀伊田辺のDiving Point『ロングアーチ』の長いトンネルで会った大きさ2cmくらいの『イロウミウシ族の一種』です。まだ名前が無いらしいウミウシが田辺の海にはゴロゴロと居るみたいです。ベースが白く”角”と”エラ”と”縁どり”が綺麗なオレンジ色をした可愛らしいウミウシでした
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/20
「田辺…中島のソフトコーラル」
ダイビング(ワイド)
紀伊田辺のDiving Point『中島』は”ソフトコーラル”がとても綺麗なPointです。この日は天気も良く、水が蒼くってワイド撮影に打って付けのConditionでした。この日は水温が低かった為か、残念ながらソフトコーラの周りには何時もは多い魚があまり居ませんでした。…と、そこへ同じグループのDiverが通りがかってくれたので、写真のアクセントになってもらいました
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/19
「田辺…ニラミギンポ」
ダイビング(マクロ)
紀伊田辺のDiving Point『ロングアーチ』の棚の上で会った『ニラミギンポ』です。南紀の海でも特に田辺の海では普通種ですが、とても愛嬌があって大好きな被写体です(*^0^*)> 明るい海の中で沢山遊んでもらいました〜
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/18
「田辺…サンゴイソギンチャクとクマノミ(Yg.)」
ダイビング(ワイド)
紀伊田辺のDiving Point『中島』での写真です。小さくって綺麗な『サンゴイソギンチャク』から『クマノミ(Yg.)』が顔を出していました(*^&^*)> 海の中はとても明るく、気持ちの良い空間でしたヨ〜
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/17
「田辺…コロダイの群れ」
ダイビング(ワイド)
紀伊田辺のDiving Point『中島』の鉄塔の周りを『コロダイ』の群れが泳いでいました。鉄塔から離れ少し深く潜ると、とても蒼く明るい海中の世界が広がっていたんだけれど、鉄塔の周りはどんよりとやや緑掛かった世界でしたA(^-^;)
『コロダイ』の群れは春先によく観られるそうですが、このくすんだ海の中での存在感は抜群でした
投稿者: おかそら@(^[^)/”
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”