画像をクリックすると写真を少し大きく見ることが出来ます。
久しぶりにT氏と大阪の行きつけのお店
”てんまみち” で美味しい日本酒をいただきました

いろんな銘柄を飲みましたが、飲みすぎること無くいいあんばい… と思って家に帰ると布団の上で意識を失っていました
最初の写真は今年で2回目になる『大阪酒の陣 2008』のチラシを持ってモデルになってもらったお店のオーナーの中上さん。全国約50の日本酒の酒蔵が出店する大阪で間違いなく一番大きな日本酒のイベントです。
まだまだいっぱいいただきました
酒のあても美味しいものいっぱいいただきました… が、写真は撮り忘れました〜

シーズン終わりかけの『蛍烏賊の沖漬』、味わい深い『こぶじめ』
お酒に使うお米のまわりを削った『心白(しんぱく)』 精米歩合が何と11%!! つまり1粒の米の11%しかお酒に使わないっていうことです。熟成に時間がかかり、2年以上寝かしたお酒しか出荷されないとか… 銘柄忘れました
何時も美味しいお酒、ありがとうございました
