2011/7/8 12:40
参加表演♪ 日々の暮らし

行ってきました。徐匯区街道 日本でいえば文化センターのような所でした。
8時に到着すると舞台の上ではすでにリハーサルが始まっていました。
演目はローリンチュウ・太極拳24式・功夫扇です。
ローリンチュウと聞こえたのですがチュウは球だと思うのですがローリンは不知道。
これはバドミントンのラケットのようなものにテニスボールの大きさのボールを乗せて踊る
ダンスのような体操のような・・・・ 初めて見ました。
皆さん衣装を揃えての登場です。(カメラを持っていくのを忘れたのが悔やまれます)
ローリンチュウはスメ[ツウェア・太極拳は表演服(サテン地のものや麻のもの色とりどり)
私達は赤の上着と白のズボン。色をそろえただけでした。
開演に先立ち一人の老人が花瓶の中に金魚と花を入れ、それを頭の上に乗せて大極拳を披露されました。
昨日教えてもらった「頭と腰が一直線」のアドバイスを思い出しました。
それぞれの演目が終るごとに審査員からの講評がありました。
いままで公園で自主的にしているグループは見たことがありましたが
たくさんのグループが一堂に会して行うのを見るのも参加するのも初めてでした。
中には若い男性の姿もちらほらあり年齢層の厚いことも分かりました。
たくさんの素晴らしい演技が見られました。
客観的に人の演技を見るのはとても良い勉強になりました。
功夫扇は女性だけがするのだと思っていたのですが男性達の演技も迫力がありました。
18日には功夫扇の表演があるのですが残念ながら今回は日本に帰るので参加できません。
次に機会があれば扇子の位置や開くタイミングを合わせバッチリ決めたいなどと思いながら
今日の表演を楽しんできました♪
