2012/2/7 16:00
最後一天☆ 日々の暮らし

とうとう上海で暮らす最後の一日となりました。
上海で書くブログもこれが最後となります。
あわただしい毎日で気が紛れていましたが今日が最後と思うと一抹の寂しさが込み上げてきます。
昨日は珍しく朝から夜まで大雨が降り続いていました。
そんな悪天候の中を古北からAさんが最後の街歩きにお付き合いくださいました。
ちょっとしたハプニングもあったのですがそれもまた良い思い出になります。
静安寺から南京西路あたりを思い出を辿りながら歩いてきました。

今朝は最後の太極拳。風が冷たく今にも雪が舞いそうなお天気ですが晴れて良かった!!
8時に降りて行くとお仲間が公園で待っていてくださいました。
「昨日尋ねていったのに留守だったね。雨だから居るかと思って行ったのよ」と。
気にかけていただいてありがたいことです。
今日は準備体操がわりにダンスのステップを習いました。
これが簡単そうに見えるのにステップを踏んでいるうちにどんどん体が温まってきました。
いつもどおりの太極拳の後、太極剣32式の最後の特訓を受けました。
帰国までに覚え切れなかった私へ「日本に帰ってもDVDを見て練習を続けてね」と
ひとつひとつの動作の名称を書いたメモもいただきました。
「今日が最後だと思うととても寂しい。上海にはいつ来る?来た時には必ず電話して」と
住所と電話番号を交換しました。
柳さんの携帯番号は生年月日の西暦と部分と110番を続けた番号です。
偶然でしょうか。覚えやすい!!
二年前の五月に仲間入りさせていただいてから
和記での食事会、旧老師の新居での餃子パーティー、街道での表演と思い出は尽きません。
思い出話に花を咲かせた後に「功夫扇はまだ覚えている?」と聞かれ
「大好きな功夫扇ですもの大丈夫」と王さんに扇子を借りて揃って功夫扇で締めくくりました。
「しっかり覚えていたね」とお褒めの言葉と笑顔で終了♪
老師も「私たち同じ干支だものね。あなたのこと忘れない。上海に来た時は必ず連絡して」と抱きしめてくださいました。
柳さんと王さんが「お父さんお母さんを大切にね。一路平安。想你,想你」と玄関口まで送ってくださいました。
わずか二年足らずの太極拳でのお付き合いでしたが私の人生の中で中身の濃い時間でした。
言葉の分からない私を受け入れてさりげなく親切にしていただいたこと忘れません。
公園の樹木や空を仰ぎ季節の移り変わりを感じながら毎日続けた太極拳。
多くのことを感じ多くのことを学びました。
楽しい日々をありがとう♪
中国に来たからこその出会いでした。そしてたくさんの宝物をいただきました。

