★久々の鉄太郎さん談義
鉄太郎「ウルトラマンZが始まって3週間。毎週のように、メダルで私のパワーの一部を召喚されるようになっているわけだが」
アスト「ああ、ゼロさんとレオさんと、それからモロボシの旦那の力が召喚されているな。あれって、どういう仕組みなんですか?」
鉄太郎「ヒカリの奴が開発したシステムでな。元々は、タロウがムルロアと対峙した時期に我々が試したウルトラ六重合体を簡易再現するためのものなんだ。君も知っているように、ウルトラ族は地球人に憑依融合することで、地球に長期滞在できるようになっている。つまり、修練を積んだウルトラ族は、物理的な肉体から霊体、エネルギー体として自らの意思やパワーの一部を切り離して、他者に与えることが可能なんだ」
アスト「セブンさんやレオ師匠、それに80先生やメビウスなんかは憑依型ではなく、自分で地球人の姿に変身していますよね。何か違うんですかい?」
鉄太郎「憑依型は、命の授受に関する高等技術、ちょっとした秘伝なんだな。だから、宇宙警備隊のエリート隊員にしか伝授されていない奥義みたいなものなんだ。何しろ、異質な星の人間と魂を融合させるわけだから、いろいろと弊害があるんだよ。少なくとも、相手が生死の危機にあるような緊急事態でしか実行されていないはずだ」
アスト「つまり、セブンさんが薩摩次郎に憑依ではなく、ダンさんに変身したのは……」
鉄太郎「当時はまだ宇宙警備隊所属ではなく、ただの恒点観測員だったからな。憑依術は修めていなかったんだよ。その後、タロウがテンペラー星人と戦う際には、ウルトラ兄弟の一員として認められていたから、緊急に際して、ZAT隊員やバレーボールチームの体を借りたこともあったが」
アスト「ああ。その時には憑依できるようになっていた、と」
鉄太郎「あくまで、一時しのぎの小技だからな。元の体の意識は眠らせたままなので、魂の融合まではしていない。ああいう状態が長時間続くと、いろいろ弊害が生じるわけだし」
アスト「しかし、憑依って何だかおっかないですね。自分の体を誰かに操られるなんて、真っ当な地球人には予想もつかないです」
鉄太郎「だけど、NOVA司令はメガネを介した魔術で憑依することもできるみたいだし、花粉症ガールだって精霊少女として憑依したりするではないか。物品に思念を宿した憑依や、霊体化の技術、魔術は、地球人でも一部の者は習得していると思うが」
アスト「それができるのは、本当にごく稀な一部だけですよ。少なくともオレには無理です」
鉄太郎「まあ、ウルトラ一族でも、ごく稀な一部だがな。地球に派遣されるのが、そのごく稀な一部なので、誰でもできるように思われがちだが、憑依なんてのは精神と肉体を分離する高度な修練の賜物なんだよ。一度、死ぬような経験をして、初めて会得できる技かもしれん」
アスト「で、ヒカリさんが、その奥義を機械の力を借りて、まだ未熟なZでも再現できるようにしたのがZライザーということですか?」
鉄太郎「最近は、U40やO50といった異星のウルトラ文明との交流もあるせいで、ヒカリがどんどん新技術を取り入れた発明に夢中になっているからな。地球産のウルトラマンのティガとかダイナとかガイアとかにも目を輝かせながら、いろいろ資料を集めて、古今東西のウルトラ史の資料も紐解きつつ、80とマイナスエネルギーについて議論を交わし合ったり、しまいには『プラズマスパークのもたらすプラスエネルギー効果について』とか論文を書いたり、いろいろややこしい研究をしているらしい」
アスト「つまり、最近のウルトラ界隈では技術融合がいろいろ起こっていて、その成果もあって、力の融合技術も発展している。その立役者の一人がヒカリだと」
鉄太郎「まあ、多元宇宙の観測技術が発達したから、というのも大きいだろうな。それには、ここの司令を始めとする多くの有志の応援と協力あればこそ、だが」
アスト「NOVAだけじゃなく、多くの有志の研究がウルトラ時空の発展を支えているってことですね」

0