今年もいよいよシーズン到来!!
開田高原のきれいな水とすんだ空気、無農薬で作られるブルーベリーをぜひ味わってみてください!!
2005/1/31
今日は仕事を休んで、検査に行ってまいりました。
とりあえず、大きなケガではなく疲労などから来る痛みで
ホット一安心。
でも、整体では『相当頑張ったんだね!体で分かるよ!』って言われ
ちょっと嬉しく感じました。
まあ、勝負事は結果が全てだから
頑張ったって言われてもだめなんでしょうが。。。
明日からアカデミーに復活します。

0
2005/1/30
愛知県予選行ってまいりました。
残念ながら全日本の連続出場はなりませんでした。
皆さんのご期待に添えなくて申し訳ありません。
そして、まだ決定はしてませんが、
今回で第一線から身を引こうと思っております。
今後はスキー教師として新たな目標を見つけていこうと考えております。
また、今後ともよろしくお願いします。

0
2005/1/25
今日はSAJデモに一日レッスンをしていただきました。
朴の木平で丸一日。
小回りを中心に、細かいところまで見てもらいました。
非常に勉強になり、これが実を結べば最高です。
当然詳しい内容は秘密ですが、
レッスンでも使えそうなねたは
少しずつ出していこうかな〜と思っています。
やはり、デモはうまいですね。
全日本の決勝レベルを思い知らされた日でもありました。
追いつくには不可能ですが、少しでも現役のうちに近づきたいものです。
明日は、今日取ったビデオを見ながら夕食会に風車に行きます。

0
2005/1/24
土日は志賀高原で正指導員の講習会でした。
その後、とんぼ返りで今日は野麦峠でコソ練習!
やはり、疲れがたまって来ました。
大回りはまだよかったですが、
小回りになると疲れであまりいい弧が描けなくなってきてしまい、
早めに上がりました。
しっかりストレッチしてから、寝ることに。。。
明日はチャオでインストラクターをやっているかたと
朴の木で練習してきます。
SAJデモもいるのですごく勉強になると思います。
明日はその後、風車かな??

0
2005/1/21
今日は久しぶりに。レッスンが無かったです。
それだけお客さんがいなかったです。
昨日からの雪でサイコ〜のパウダ〜日よりでした。
ブルーダイヤモンドコースでは雪が多すぎて
滑ると息ができないくらいでした。
でも、逆にレッスンが無いので練習しようかな〜
っと思っても全く練習になりませんでした。。。。
明日からは当分レッスンはお休みです。
土日は志賀高原で正指導員の講習会。
それ以降は技術戦のために練習しようか
と思っています。
日記は月曜日までお休みです。

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》