今年もいよいよシーズン到来!!
開田高原のきれいな水とすんだ空気、無農薬で作られるブルーベリーをぜひ味わってみてください!!
2005/5/31
今日は松本に検査しに。
状態はよかったみたいで,ほっとしました。
来週に抜糸します。
写真は今日の夕方散歩中に見つけたわらび。
アスファルトを押しのけて生えてました。
すごいですね。
もうそろそろわらびの季節ですね。
欲しい方いらしたらDM下さい。

0
2005/5/30
土日と名古屋に行ってまいりました。
日曜日は愛知県の強化合宿。理論&陸上トレーニングでした。
まあ、陸トレは見学してましたが。
理論はしっかり勉強してきました。今年もいろいろ勉強しないとだめですね。
今日は、この前写真にあった房スグリを挿し木しました。少し時期的には遅いんですが,まあ、だめもとでやってみました。
ブルーベリーと同じように5〜10cmに切ってピートモスを中心とした土にさして、ビニールハウスの中に。
ついでに苗木のまわりの草取りをしました。体がまだあんまり動けないのでこれくらいしか出来ないんです。
明日はまた,病院にいきます。

0
2005/5/28
今日は昨年購入し,今年植付けを行った苗木の摘花を行いました。
もちろん、樹を大きくさせるためです。
来年くらいから少しずつ結実させていこうかと考えています。
写真はラズベリーとガクです。
今日,ラズベリーに初めて花が咲き始めました。今年の第1号です。6月下旬から7月上旬に実が熟すと思います。

0
2005/5/28
遅めにやったら日付が変わっちゃいました。
すいません。
今日は松本で検査でした。
この前手術したところを見てもらいましたが,う〜ん。時間がかかりそうです。
何とか早く終わりにしたいです。
写真は昨日のスグリの様子。もう実が膨らみ始めてました。
夏にはまん丸の実ができます。ブルーベリーと同じくらいの時期かな??
家ではこれもジャムにしておいしく食べてます。
明日から名古屋遠征です。

0
2005/5/26
今日は久しぶりに農作業。
昨年買っておいたブルーベリーの苗木を試験場に植え付けました。
これで,今年行う植付けは全て終了。
第1次植付け計画終了です。
総本数750本程度。品種は15種類。
後は大きくなってくれように作業するのみです。
でも、最終的には1500本くらい植えようかと思ってます。
写真は今日のブルータです。ブルータは早生種で、更に今年松本で購入してきたばかりなのでかなり早く実がつきました。他の品種よりは少し青色が強い見たいです。でも、今年は実をつけない予定なので、食すことはできないんですが。。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》