今年もいよいよシーズン到来!!
開田高原のきれいな水とすんだ空気、無農薬で作られるブルーベリーをぜひ味わってみてください!!
2005/8/29
今日の開田は雲ひとつない天気。
最高の一日でした。
今日も収穫したり、ジャム作ったり。
いろいろやりました。
写真はブラックベリー。
先週くらいから、やっと収穫です。
これで、ジャムを作る予定です。
うまくできるかな??

明日からちょっと白馬に行ってきます。
学生の合宿に参加します。
久しぶりのスキーです。
でも、マットですが。。。
白馬に行くのも久しぶりです。
あの、全日本以来です。

0
2005/8/27
開田は今日もいい天気。
ちょっと暑いくらいでした。
今日も第2農場の収穫。
もうこれで最後かな?って感じです。
昼から今日はキムチを作りました。
実は開田高原は白菜の名産地。
『御岳はくさい』というブランドにもなってます。
昔、どっちの料理ショウにも出たくらい。
その白菜をひとつ近所から頂いたので、
キムチにしてみました。
まあ、結果はここにまた載せます。
今、事務所に来るとき、
夜空には無数の星がたくさん見えました。
ず〜と見てたら、なんか吸い込まれそうな感じです。
そんな星空を肴に、今夜はビール飲んでます。

0
2005/8/26
開田は台風の被害はほとんどなかったみたいですね。
というより、ほとんど雨も降らなかったみたい。
だいぶ、進路がそれたからよかったです。
でも、関東の方はどうだったんですかね〜
今日は台風一過でいい天気でした。
いい天気で、ブルーベリーも少し甘みが出たかな??
でも、やはり、全盛期とまではいきませんね〜
今日はノースランドという品種の苗木を
大きめの鉢に植え替えを行いました。
来年の春にどこかに植える予定です。
夕方はまたまたブルーベリージャムの試作。
前回のジャムは少しブルーベリーの粒が
崩れて、少し少なかったので、
今回はちょっと加熱の強さや時間を変えてみました。
もっとごろって入っていると、嬉しいのですが、、、
明日もいい天気。
久しぶりに収穫でもします。

0
2005/8/24
今日は松本で検査でした。
だいぶ、よくなっているみたいで、
このままだと手術しなくてもよさそうな感じです。
帰ってきて、夕方、走っていたら、
道に、たぬきの子供が座ってました。
驚く様子もなく、こっちがびっくりです
『わあ〜』って驚かしたら、
ちょこちょこと山に歩いていきました。
まあ、ブルーベリーには被害なさそうなので
一安心ですが。。。。
開田高原にはもうすでにススキが大きくなってます。
すでに秋って感じです。
秋になると、ブルーベリーがいっせいに紅葉します。
また、写真に載せます。
明日から台風が近づくので、雨みたいですね。
また、ビデオ鑑賞になるかな??

0
2005/8/23
なんか久しぶりの日記って感じですね。
ちょっと、後輩の送別会で名古屋に行ってました。
日曜日も雨だったってものもあるんですけどね。
そうしたら昨日も雨
昨日は畑にも出れず、家でビデオでも見てました。
今、流行の24!
でも、いまだにシーズン2。
まあレンタル屋さん遠いですから。。。
仕方ないですよね。
今日は畑の残っているブルーベリーを収穫。
そんでもって、そのブルーベリーを
ジャムにしようとしたけど、
なぜか気持ちが変わって、ブルーベリー酒にしてみました。
完成が待ち遠しいです
久しぶりに写真で持って思いましたが、
降ったりやんだりの天気のため、やめました。
明日は恒例の検査。
更によくなっているはず。
久しぶりに肩までお風呂に入れるかな??

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》