今年もいよいよシーズン到来!!
開田高原のきれいな水とすんだ空気、無農薬で作られるブルーベリーをぜひ味わってみてください!!
2006/11/29
今年も愛知県予選があります。
今年はまだ申込書を出してません。
いちよ、締め切りはまだですが、
クラブの方の締め切りは終わったみたいです。
うちのクラブからは3人が申し込みをしました。
う〜ん、少ない。
たったの3人。
そういえば、昨年もそのくらいだったような。。。。

0
2006/11/28
おととい、昨日と強化合宿でアサマ2000に行ってました。
う〜ん、今年は何を強化するのか、、、
体重かな??
まあそんなくだらない話はおいといて、中身はというと、
とりあえず、スキー場にビックリしました。
雪は少ないけど、斜面が急。
初滑りでほとんど滑ってなかったので、久しぶりにこわかった。
内容は今年のテーマの確認。
基本的な動きのチェック。
それでも基本的な動きをやるには少し条件が厳しかった。
自分の小回りなんか問題外だった。
若い奴らは粋があってうらやましいです。
でも、自分の中での課題は見つかったので
それを北海道までに修復しないとね。。。。
というか練習する時間はないっすね。
仕事仕事。
そうそう、同じスキー場で長野県のデモが4、5人いました。
レッスンしている人もいましたね。
ちょっとうらやましかったです。
練習している人はめちゃくちゃ上手かったですね。
まあ、野沢に人ですけど。
もうとっくに海外での合宿を終えて、仕事&練習してるんですね。
愛知県の連中とはやっぱり違いますね。
この年になるとオフトレしてても来ますね。
足に筋肉痛というものが。
なので今夜整体に行って、ゆっくりします。

0
2006/11/23
初すべり行って来ました。
二日酔いで結局昼ぐらいに軽井沢について、
即効で用意しましたが、すでにそこはコブ斜面。
おいおい初滑りでコブかい??って寝坊した俺が悪いんだが、、、
ちょっと予想外。
でも何年やっても初すべりは緊張します。
だけど、そこそこ滑れるから
やっぱりスキーがやめられないんですかね?
とりあえず3時くらいまで滑って、
その後はアウトレットへ。
バーゲン中とあってめちゃ混み!
かなりびっくりしながら、
結局ほとんど何も買わずに帰ってきました。
途中、上田で後輩に会ってご飯食べてきました。
今年もマイアに遊びに来てくれるみたいで、、、、
なんだかいろいろあった初すべりツアーでした。
次回は日曜日からの強化合宿です。

0
2006/11/21
ついに明日は今シーズンの初滑りです。
今からわくわくしてます。
今年の調子を占う意味でやはり初滑りは大事です。
昨年みたいに滑れるのかな?
こけたらどうしよう?
などなど不安はつきません。
いきなりがんがん滑らず、いろんなことを確認しながら
じっくりと滑る方がいいでしょう!
『雪面と会話しながら滑る』ぐらいの感じでね!
そうそう、マイアのCOOL NEWSになんか載ってました。
http://www.mia-ski.com/coolnews.html
昨年のパウダーの写真が。
雑誌に載ったと言うことは、いくらかもらえるんんかな??
無いか、そんなことは。

0
2006/11/19
今月2度目の開田入り。
来る途中の御嶽山がすっかり冬の山に変身してました。
もうそろそろ始まりますね。
スキーシーズン到来です。
初すべりはどうしようかと迷ってます。
今年は奥美濃に行くより軽井沢あたりで初滑りをしようかな?
あまり時間も変わらないみたいだし。。。。
作業の方はほぼ終了です。
来年用の苗木も親父が以前使っていた型枠の中に
きれいに並べて、雪囲いももうそろそろ終わりです。
来年も無事に花が咲いて、実がなることを祈りつつ、、、
僕はスキー馬鹿へと変わります。

0