今年もいよいよシーズン到来!!
開田高原のきれいな水とすんだ空気、無農薬で作られるブルーベリーをぜひ味わってみてください!!
2008/3/30
2日間続いた試乗会。
なかなか好評だったみたいで。
いい感じです。
来シーズンのマテリアルが決まった方も
いたのではないでしょうか??

0
2008/3/29
今日、明日とマイアでSEEDの試乗会です。
なかなかいいコンデションで滑れてるかな?
夕方はかちかちな所が出始め、
ちょっと大変でしたが、
板の特徴はつかめたんではないでしょうか?
レッスンはプライベート。
今回は中学生の1級対策レッスンです。
受かる所まで、ほんのちょっとといった感じでしたね。
明日は夕方天気が崩れてくる予報。
もって欲しいものです。

0
2008/3/25
暑い日が続いております。
マイアも同じです。
名古屋はもう春ですかね?

0
2008/3/17
技術選終わりましたね。
男女とも連覇。
凄いです。
2日間見てて、やっぱり大事なのは谷回り。
上位にくる人、そこそこの人、あんまりの人。
色々な滑りをみて思った感想です。
しっかりとした谷回り。
だから、弧もしっかりとできる。
うちのクラブの人の場合、
谷回りがありませんね。
そのくらい凄かったです。
もっと谷回り意識した方がいいですね。
そして板が常に動く。
止まらない。
流れを止めない板の動き。
最後にハイスピードの対応力。
それら全てができて、
全日本で戦える。
愛知県の選手が
今年はなんか小さく見えました。
(今までほとんど見た事ないですけど、、、)
来年はもっと厳しくするかな??

0
2008/3/12
残念ながら、うちのエースは
予選通過できませんでした。
エースの予選敗退という結果に、
私自身、呆然としてます。
予選なんて。。。。
と、サポートの僕らが思っていたのは
良くなかったのかも。
とりあえず、来年の技術選が
今からスタートしました。
今思っている悔しさがあれば
必ず成長できます。
選手だけでなく、僕自身もコーチとして
成長しないと思います。
今夜は飲みます。
来年こそは祝杯だ!!

0