2009/5/29
このところ、降ったりやんだりのいまいちよく分からん
天気が続いてますね。
サ行もちっとも進みません。
早くタ行に、いや、作業だった。。。。
ここんとこ、カイガラムシばっかり駆除してます。
卵がふ化したみたいで、1本の木に何十匹といます。
多いのは何千匹っているのもあります。。。
ある意味最強の害虫かもしれません。
殻を作ってしまうと、農薬がほとんど効かず、
暑さも寒さも問題なし。
難敵もいないので、増え放題。
困ったものです。
春先なら農薬も聞くのもあるらしいのですが、、、
うちは無農薬ですし、、、、、
困った困った。
せめて天気くらいからっと晴れて欲しいものです。
梅雨でもないのにね。
さて、ブルーベリーの花がそろそろ満開に近いです。


2
2009/5/22
皆さんお久しぶりです。
なかなか更新できず、すいません。
今日は朝から雨降ってます。
作業中止です。
銀行何ぞに、行ってこようか思ってます。。。
さて、毎日毎日農作業の毎日です。
一昨日は久しぶりにブルーベリーを植えました。
一気に50本近く。
これでうちのブルーベリーも余裕で1000本を超えました。
まあ、まだちっこいのばっかりですが。。。
だいぶ開田も暖かくなって、うちの最後の八重桜も満開になりました。

おそらく開田高原の中でもかなり遅く咲く桜だと思います。。。。
これが散るとブルーベリーの花も満開になります。
またここにのせますね。
では、最後に愛犬カンタの写真でものせて。。。

相変わらず寒いと散歩をサボってるカンタでした。

4
2009/5/15
早いもので、もうすでに5月も真ん中。
半分終わってしまいました。
GWにスキーに行ってから、開田に一度戻り、
その後再びしぞ〜おかに愛犬カンタと
かみさんを迎えにいってまいりました。
やっぱり向こうは暖かくていいですね。
ブルーベリーは満開に花が咲いていました。
さて、再び開田に戻ってきては農作業の毎日です。
今は挿し木を終え、昨年の挿し木した苗木を
大きめの鉢に移し替えております。
これがなかなか面倒で。。。
挿し木の成績も思いのほかよく、結構時間がかかっております。
写真はそのうち。。。。
明日は雨模様ですね。
お休みかな??
そういえば、昨年の明日、5月16日は
軽井沢で結婚式を挙げてましたね。
早いですね〜、時間がたつのって。。。。
とりあえず、かみさんの機嫌も取りつつ、
どこかいいところにでも食べに行こうかな??

5
2009/5/4
GW真っ只中ですね!
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私は昨日まで志賀高原でスキーをしてきました。
といっても、試乗会のスタッフ&レッスンですが、、、、、
行ってみてびっくりしたのが雪の無さ。
あまりの少なさにかなりショックを受けました。
滑走できるコースが通常の半分も無いのに
リフト券は通常料金。
なんで?
さすがにこれにも驚きました。
あと、偶然にも知り合いにあえて
それにもびっくりでした。
ETC割引で高速が結構込んでましたね。
皆さんも移動するときは渋滞情報確認した方がいいですね。。。。

10
1 | 《前のページ | 次のページ》