今年もいよいよシーズン到来!!
開田高原のきれいな水とすんだ空気、無農薬で作られるブルーベリーをぜひ味わってみてください!!
2011/6/29
開田高原に戻ってきて、暑さと戦っている農園長です。
なんですか!
この暑さ!
まだ6月。
草刈がしんどい。。。。
虫取りもぐだぐだです
でも暑いとブルーベリーも熟すのが早くなります。
ほとんどの品種で花弁が落ち、実が膨らみ始めています。
来月の3連休いけるかもしれません。
予報でも7月は暑いみたいなので、期待大です。
よくみると毎日のカウンターも少しずつ多くなってきていて、
とても嬉しいです。
皆さんの関心もブルーベリーに向けられ始めているのを
ひしひしと感じております。
ぜひ今年も開田高原に涼みに来て下さい。
エアコン要らずの開田高原。
朝起きてからの寒さで鳥肌立つ感じを感じて欲しいです。

2
2011/6/27
展示会2週目無事終了しました。
先週よりもたくさんのお客さんが来てくださって、
本当にありがとうございました。
とくにブーツが絶好調です。
今年のマイアには白いブーツだらけになるのでは。。。。。
来週で最後です。
購入予定の方はぜひお越しください。
またチューナップなどは今だけの価格ですから。。。。
写真は土曜日に来てくれた後輩たち。
どんどんスキー場に行ってほしいですね!


1
2011/6/24
さて明日からまたまた展示会です。
天気もまずまず。
雨が降らないと思います。
ぜひお越しください。

1
2011/6/23
雨が降ったり晴れたりの開田高原です。
だいぶ暖かくなってきました。
最低気温も15、6度くらい。
いつのまにかブルーベリーも順調に育ってきました。
早生種はほとんどが花弁は落ち、実が膨らんできました。

この調子なら7月の3連休いけるかな??
しっかり熟して3連休オープンしたいですね〜

1
2011/6/22
開田高原に帰ってきて2日経ちました。
今日は久しぶりの快晴です。
やっと晴れたって感じです。
ちょっと蒸し蒸ししますが、作業も楽です。
と思っていたら、2時半くらいからいきなりの雨です。
せっかく作業がはかどっていたのに。。。。。。
また梅雨空に逆戻りです。
まあこればっかりはしょうがないですね。。。。
さて、写真はにんにくの現在です。
真ん中の黄色い部分の下に茎見たいのがあると思いますが、
それがにんにくの芽です。
これを切り取って2,3週間で本物のにんにくの収穫となります。
初めて作っているので、
はっきり言って掘ってみないと分かりませんが、
今のところ順調みたいです。


4