YOSHIMURA FARM(吉村農園)
今年もいよいよシーズン到来!!
開田高原のきれいな水とすんだ空気、無農薬で作られるブルーベリーをぜひ味わってみてください!!
カレンダー
2016年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ようやく晴れました
いよいよ
ご無沙汰しています
初冠雪
本日2019年度オープン!
過去ログ
2020年8月 (1)
2020年7月 (2)
2019年11月 (1)
2019年7月 (2)
2019年5月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (6)
2017年12月 (2)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (4)
2017年7月 (3)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (5)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (7)
2016年12月 (12)
2016年11月 (6)
2016年10月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (8)
2016年7月 (12)
2016年6月 (7)
2016年5月 (8)
2016年4月 (8)
2016年3月 (16)
2016年2月 (27)
2016年1月 (28)
2015年12月 (18)
2015年11月 (5)
2015年8月 (1)
2015年6月 (2)
2015年5月 (2)
2015年4月 (4)
2015年3月 (6)
2015年2月 (3)
2015年1月 (6)
2014年12月 (1)
2014年9月 (2)
2014年8月 (4)
2014年7月 (7)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2013年10月 (1)
2013年8月 (3)
2013年7月 (2)
2013年6月 (3)
2013年5月 (3)
2013年4月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年9月 (2)
2012年8月 (7)
2012年7月 (10)
2012年6月 (5)
2012年5月 (4)
2012年4月 (7)
2012年3月 (7)
2012年2月 (6)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (12)
2011年7月 (19)
2011年6月 (12)
2011年5月 (6)
2011年4月 (6)
2011年3月 (4)
2011年2月 (8)
2011年1月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (6)
2010年10月 (3)
2010年9月 (5)
2010年8月 (19)
2010年7月 (18)
2010年6月 (11)
2010年5月 (3)
2010年4月 (4)
2010年3月 (6)
2010年2月 (4)
2010年1月 (5)
2009年12月 (6)
2009年11月 (8)
2009年10月 (5)
2009年9月 (3)
2009年8月 (7)
2009年7月 (7)
2009年6月 (6)
2009年5月 (4)
2009年4月 (5)
2009年3月 (6)
2009年2月 (2)
2009年1月 (5)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (6)
2008年7月 (12)
2008年6月 (8)
2008年5月 (10)
2008年4月 (9)
2008年3月 (10)
2008年2月 (14)
2008年1月 (13)
2007年12月 (18)
2007年11月 (8)
2007年10月 (8)
2007年9月 (8)
2007年8月 (12)
2007年7月 (16)
2007年6月 (8)
2007年5月 (11)
2007年4月 (17)
2007年3月 (10)
2007年2月 (10)
2007年1月 (14)
2006年12月 (15)
2006年11月 (6)
2006年10月 (5)
2006年9月 (2)
2006年8月 (8)
2006年7月 (10)
2006年6月 (11)
2006年5月 (6)
2006年4月 (10)
2006年3月 (10)
2006年2月 (11)
2006年1月 (11)
2005年12月 (12)
2005年11月 (8)
2005年10月 (12)
2005年9月 (11)
2005年8月 (20)
2005年7月 (19)
2005年6月 (21)
2005年5月 (25)
2005年4月 (17)
2005年3月 (19)
2005年2月 (15)
2005年1月 (18)
2004年12月 (13)
記事カテゴリ
ノンジャンル (623)
ブルーベリー (243)
スキー (231)
日記 (23)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
武田さん、お久しぶ…
on
早いもので。。。。
今シーズンも やぶ…
on
早いもので。。。。
武田さん、お久しぶ…
on
今シーズンの予定
メールで申込みが出…
on
今シーズンの予定
武田です。数シーズ…
on
久しぶりの。。。
最近のトラックバック
長野県内の農業/農…
from
役立つブログまとめ…
長野県内の農業/農…
from
役立つブログまとめ…
長野県内の農業/農…
from
役立つブログまとめ…
長野県内の農業/農…
from
役立つブログまとめ…
長野県内の農業/農…
from
役立つブログまとめ…
ブログサービス
Powered by
2016/8/30
「営業終了!」
ブルーベリー
昨日をもちまして、今シーズンのブルーベリー狩りの
営業を終了させていただきました。
今シーズンお越しくださった方々、
本当にありがとうございました。
引き続き、ジャムは販売しています。
ネットショップはもちろん、開田高原の彩菜館
名古屋のスキーショップSEEDでも販売しています。
ぜひ、お買い求めください。
また、面倒な方は私に直接連絡していただいてもかまいません。
吉村:090-4799-5766まで
お気軽にお電話ください。
1
投稿者: 農園長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/8/21
「暑い一日!」
ブルーベリー
久しぶりの更新です。
今日の開田高原は結構暑かったです。
台風の影響でしょうか?
事務所にいても、じんわり汗かく感じで。
ブルーベリー狩りのお客様も汗びっしょりで
帰ってきてましたね。
ブルーベリーもまだまだあります。
ぜひ、お越しください。
そんな夏の雲。
結構こんな雲好きです。
明日からは台風で雨かな〜
1
投稿者: 農園長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/8/17
「お盆休み終了!」
ブルーベリー
昨日までのお盆休みウィーク終了しました。
今年は天気もそこそこよく、お客様には喜んでもらえた気がします。
入り込みに関しては少し少なく、もう少し来てほしかった気がしますが、
昨年やってないので、これは仕方ないかな〜かと。。
まだまだ完熟果はいっぱいあります。
ぜひ、吉村農園にお越しください。
お盆中の写真を一気にアップします。
1
投稿者: 農園長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/8/11
「山の日!」
ブルーベリー
今日は山の日です!
今年からできた祝日。
当農園にとっては最高の祝日です。
できれば、もっと前の週末にからめてもらうと
さらに言うことないんですが。。。。
それでも今日もたくさんのお客さんが来園してくださいました。
感謝感謝です。
明日からも暑い日が続くみたいです。
ブルーベリーもどんどん甘くなることでしょう。
ぜひ開田高原まで遊びに来てください。
1
投稿者: 農園長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/8/7
「週末終わりました。」
ブルーベリー
昨日からかなり暑くなった開田高原。
昨日は最高気温30℃越え。
避暑地とは思えん。。。。。
今日も暑くて、さすがにお客様も
休憩しながらのブルーベリー狩りでしたね。
明日も暑い予報。
ブルーベリーが熟すにはもってこいです。
明日からの平日は空きがあります。
ぜひお越しくださいませ。
愛犬と散歩中の1枚。
雲の中には木曽駒が岳。
結構この写真好きです。
2
投稿者: 農園長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”