YOSHIMURA FARM(吉村農園)
今年もいよいよシーズン到来!!
開田高原のきれいな水とすんだ空気、無農薬で作られるブルーベリーをぜひ味わってみてください!!
カレンダー
2017年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ご無沙汰です。
ようやく晴れました
いよいよ
ご無沙汰しています
初冠雪
過去ログ
2021年8月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (2)
2019年11月 (1)
2019年7月 (2)
2019年5月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (6)
2017年12月 (2)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (4)
2017年7月 (3)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (5)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (7)
2016年12月 (12)
2016年11月 (6)
2016年10月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (8)
2016年7月 (12)
2016年6月 (7)
2016年5月 (8)
2016年4月 (8)
2016年3月 (16)
2016年2月 (27)
2016年1月 (28)
2015年12月 (18)
2015年11月 (5)
2015年8月 (1)
2015年6月 (2)
2015年5月 (2)
2015年4月 (4)
2015年3月 (6)
2015年2月 (3)
2015年1月 (6)
2014年12月 (1)
2014年9月 (2)
2014年8月 (4)
2014年7月 (7)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2013年10月 (1)
2013年8月 (3)
2013年7月 (2)
2013年6月 (3)
2013年5月 (3)
2013年4月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年9月 (2)
2012年8月 (7)
2012年7月 (10)
2012年6月 (5)
2012年5月 (4)
2012年4月 (7)
2012年3月 (7)
2012年2月 (6)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年9月 (3)
2011年8月 (12)
2011年7月 (19)
2011年6月 (12)
2011年5月 (6)
2011年4月 (6)
2011年3月 (4)
2011年2月 (8)
2011年1月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (6)
2010年10月 (3)
2010年9月 (5)
2010年8月 (19)
2010年7月 (18)
2010年6月 (11)
2010年5月 (3)
2010年4月 (4)
2010年3月 (6)
2010年2月 (4)
2010年1月 (5)
2009年12月 (6)
2009年11月 (8)
2009年10月 (5)
2009年9月 (3)
2009年8月 (7)
2009年7月 (7)
2009年6月 (6)
2009年5月 (4)
2009年4月 (5)
2009年3月 (6)
2009年2月 (2)
2009年1月 (5)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (6)
2008年7月 (12)
2008年6月 (8)
2008年5月 (10)
2008年4月 (9)
2008年3月 (10)
2008年2月 (14)
2008年1月 (13)
2007年12月 (18)
2007年11月 (8)
2007年10月 (8)
2007年9月 (8)
2007年8月 (12)
2007年7月 (16)
2007年6月 (8)
2007年5月 (11)
2007年4月 (17)
2007年3月 (10)
2007年2月 (10)
2007年1月 (14)
2006年12月 (15)
2006年11月 (6)
2006年10月 (5)
2006年9月 (2)
2006年8月 (8)
2006年7月 (10)
2006年6月 (11)
2006年5月 (6)
2006年4月 (10)
2006年3月 (10)
2006年2月 (11)
2006年1月 (11)
2005年12月 (12)
2005年11月 (8)
2005年10月 (12)
2005年9月 (11)
2005年8月 (20)
2005年7月 (19)
2005年6月 (21)
2005年5月 (25)
2005年4月 (17)
2005年3月 (19)
2005年2月 (15)
2005年1月 (18)
2004年12月 (13)
記事カテゴリ
ノンジャンル (624)
ブルーベリー (243)
スキー (231)
日記 (23)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
武田さん、お久しぶ…
on
早いもので。。。。
今シーズンも やぶ…
on
早いもので。。。。
武田さん、お久しぶ…
on
今シーズンの予定
メールで申込みが出…
on
今シーズンの予定
武田です。数シーズ…
on
久しぶりの。。。
最近のトラックバック
長野県内の農業/農…
from
役立つブログまとめ…
長野県内の農業/農…
from
役立つブログまとめ…
長野県内の農業/農…
from
役立つブログまとめ…
長野県内の農業/農…
from
役立つブログまとめ…
長野県内の農業/農…
from
役立つブログまとめ…
ブログサービス
Powered by
2017/1/21
「キャンプののご案内」
今後のキャンプの予定です。
『パウダー祭り〜撮影大会〜』
あなたの華麗な滑りお撮影します。
日時:2月11,12日
場所:薮原高原スキー場
内容:パウダー及びフラットバーンにて撮影に必要なスキルを教えます。撮影した全データを持ち帰れます。SDカードをご持参ください。かっこいい写真を撮りましょう!
『HEAD試乗会キャンプ』
来シーズンの板をいち早く試乗しましょう!
日時;3月4,5日
場所:薮原高原スキー場
内容:来シーズンのHEADの板を試乗しながらスキルアップしましょう。バーンコンディションが抜群の薮原でいち早く来シーズンの板を試乗しませんか。
どちらのキャンプも1日だけでも構いません。
ご参加希望の方は
090-4799-5766:吉村までご連絡ください。
0
投稿者: 農園長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/19
「今後の予定」
今後の予定です。
24日:お休み
27〜29日:県予選サポートのためお休み
31,1日:試乗会でお休み
その後はずっとレッスンの予定です。
それから、2月11,12日のパウダーレッスンは薮原で行う
ことにしました。
土日どちらだけでもOKです。
写真をばんばん撮影してもらいます。
全データを差し上げます。
SDカードをご用意してください。
参加希望の方は吉村:090-4799-5766まで
0
投稿者: 農園長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/17
「今日の1本」
昨日までの雪も終わり、
バーンも多少しまってきました。
今日は合宿で練習してたショートターンの
リズム変化です。
やっぱりいきなりはちょっと難しいです。
https://youtu.be/MsNpKAs2mA4
昨日の整体で腰の状態がいいです。
明日も練習しよ。
0
投稿者: 農園長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/15
「SEED合宿終了!」
土日とSEED合宿でした。
なんせ雪が2日間とも降り続き、
練習には結構難しかったですね。
再来週に結果を期待したいです。
今週はこの後日曜日までずっとレッスンです。
今度はいつ休めるかな〜
0
投稿者: 農園長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/12
「雪降ってきてます」
今夜もガンガン雪降ってます。
明日はパウダーかな??
さて今日の1本
https://www.youtube.com/watch?v=LkjNnwk98Pg
だいぶましになってきました。
でも雪良かったからな〜
今後の予定です。
21,22日:SEED合宿(一般レッスンはありません)
27〜29日:県予選サポートでお休み
31,1日:試乗会のためお休み
他にも試乗会の予定があり、検討中です。
ご予定が決まっていればお早目にご連絡ください。
吉村:090-4799-5766まで
0
投稿者: 農園長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”