名古屋市の市バスの時刻表の下の方に、何やら後付けのシールが貼られている事に気が付いた。
右の数字は、100円の収入を
得るためにかかる費用です。
(17年度) | 基幹2 99 |
はてな?つまり、
「市バスは1回乗車すると運賃が200円だから、200円の収入を得る為には、経費が198円かかって、利益は2円しか出ませんよ〜…」
という事を、わざわざ後付けシールで表示しているという事なのかな?そこから推測するに、
「たくさんの人がバスに乗ってくれないと、赤字になってバスが走らなくなるから、みんな乗ってね〜…」
という深刻な理由なのかな?
なんだか想像が膨らんでしまう、後付けシールだなぁ。。。
このシールを貼ってある理由も書いてあると、分かりやすいよね。