パソコンを使っていたら突然、パソコンの電源が切れた。
はて?と思ってコード類を確認し、もう一度電源を入れてみると…、電源が入らない。
こりゃ一体どうしたんだ!?!?
その時。ふと、変な匂いに気が付いた。
あれ?プラスチックが溶けたような、変な匂いが!?
そして、うっすらモクモク。
ええ〜っ!?煙!?!?
パソコンのカバーが超熱くなっている!
どのくらいって、目玉焼きが焼けそうなくらい!
こ、これは、大丈夫なのかパソコン〜!!!!!
お餅様に診て貰ったところ、私のパソコンには熱を冷ます為のファンが付いていないので高温になり、電源が落ちたという事らしい。
扇風機で本体を冷ましてから再度起動し、急いで全データをバックアップした。
最近パソコンちゃんの調子も悪かったし、ちょっと心配だね〜。
異常にプリーズしまっくっているものな〜。
でも大事なパソコンちゃんなので、扇風機あてながら大事に使おう〜☆
火事には注意して、使わない時は必ず電源を落として使えば、まだまだいけるよね!!!
共に頑張ろう、パソコンチャン!!!!!!!!!
←クリックして頂けると大変幸せです
