娘サイコー!!!
3姉妹の成長記録です(^3^)☆
賑やかで大騒ぎな毎日です(^◇^)♪
記事カテゴリ
◆一席丸笑 (12)
◆しさよちゃんねる! (7)
◆教育を考える (40)
◆3姉妹 (418)
◆6歳と3歳 (44)
◆5歳と3歳 (69)
◆5歳と2歳 (69)
◆4歳と2歳 (74)
◆4歳と1歳 (90)
◆3歳と1歳 (94)
◆3歳と0歳 (121)
◆2歳と0歳 (113)
◆2歳 (122)
◆1歳 (153)
◆0歳 (230)
◆妊娠と出産 (86)
◆手作り (250)
◆お料理 (453)
◆お出掛 (455)
◆お仕事 (132)
◆うちの植物 (271)
◆変顔レッスン (37)
◆ビューティー (109)
◆ザ・シャカリキ (192)
◆難問間違い探し (11)
◆お餅様談 (40)
◆愛猫 (124)
◆(=3=)♪ (516)
◆(>へ<)× (74)
◆ナンジャーレ (39)
◆ツイッター (178)
◆お知らせ (25)
カレンダー
2013年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2021年2月 (15)
2021年1月 (9)
2020年12月 (13)
2020年11月 (22)
2020年10月 (12)
2020年9月 (16)
2020年8月 (35)
2020年7月 (13)
2020年6月 (16)
2020年5月 (12)
2020年4月 (14)
2020年3月 (17)
2020年2月 (14)
2020年1月 (8)
2019年12月 (18)
2019年11月 (24)
2019年10月 (16)
2019年9月 (11)
2019年8月 (16)
2019年7月 (23)
2019年6月 (23)
2019年5月 (19)
2019年4月 (10)
2019年3月 (12)
2019年2月 (10)
2019年1月 (10)
2018年12月 (19)
2018年11月 (15)
2018年10月 (20)
2018年9月 (19)
2018年8月 (31)
2018年7月 (19)
2018年6月 (21)
2018年5月 (19)
2018年4月 (14)
2018年3月 (19)
2018年2月 (21)
2018年1月 (27)
2017年12月 (30)
2017年11月 (32)
2017年10月 (21)
2017年9月 (17)
2017年8月 (30)
2017年7月 (17)
2017年6月 (28)
2017年5月 (24)
2017年4月 (16)
2017年3月 (35)
2017年2月 (29)
2017年1月 (24)
2016年12月 (33)
2016年11月 (30)
2016年10月 (39)
2016年9月 (17)
2016年8月 (20)
2016年7月 (22)
2016年6月 (25)
2016年5月 (24)
2016年4月 (19)
2016年3月 (27)
2016年2月 (24)
2016年1月 (18)
2015年12月 (38)
2015年11月 (23)
2015年10月 (25)
2015年9月 (26)
2015年8月 (40)
2015年7月 (33)
2015年6月 (27)
2015年5月 (25)
2015年4月 (24)
2015年3月 (41)
2015年2月 (18)
2015年1月 (30)
2014年12月 (27)
2014年11月 (35)
2014年10月 (26)
2014年9月 (33)
2014年8月 (49)
2014年7月 (34)
2014年6月 (28)
2014年5月 (27)
2014年4月 (24)
2014年3月 (34)
2014年2月 (26)
2014年1月 (21)
2013年12月 (51)
2013年11月 (38)
2013年10月 (33)
2013年9月 (51)
2013年8月 (35)
2013年7月 (21)
2013年6月 (20)
2013年5月 (14)
2013年4月 (27)
2013年3月 (32)
2013年2月 (20)
2013年1月 (14)
2012年12月 (20)
2012年11月 (36)
2012年10月 (22)
2012年9月 (3)
2012年8月 (9)
2012年7月 (18)
2012年6月 (22)
2012年5月 (27)
2012年4月 (26)
2012年3月 (18)
2012年2月 (13)
2012年1月 (22)
2011年12月 (29)
2011年11月 (40)
2011年10月 (32)
2011年9月 (19)
2011年8月 (17)
2011年7月 (37)
2011年6月 (19)
2011年3月 (4)
2011年1月 (20)
2010年12月 (23)
2010年11月 (18)
2010年10月 (20)
2010年9月 (20)
2010年8月 (54)
2010年7月 (44)
2010年6月 (40)
2010年5月 (70)
2010年4月 (45)
2010年3月 (37)
2010年2月 (31)
2010年1月 (31)
2009年12月 (34)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年9月 (33)
2009年8月 (32)
2009年7月 (37)
2009年6月 (32)
2009年5月 (31)
2009年4月 (31)
2009年3月 (33)
2009年2月 (26)
2009年1月 (6)
2008年12月 (18)
2008年11月 (15)
2008年10月 (24)
2008年9月 (31)
2008年8月 (36)
2008年7月 (33)
2008年6月 (32)
2008年5月 (34)
2008年4月 (34)
2008年3月 (39)
2008年2月 (36)
2008年1月 (50)
2007年12月 (37)
2007年11月 (30)
2007年10月 (28)
2007年9月 (31)
2007年8月 (30)
2007年7月 (31)
2007年6月 (30)
2007年5月 (31)
2007年4月 (30)
2007年3月 (31)
2007年2月 (28)
2007年1月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (31)
2006年7月 (31)
2006年6月 (30)
2006年5月 (31)
2006年4月 (30)
2006年3月 (28)
2006年2月 (4)
2006年1月 (3)
2005年12月 (4)
2005年11月 (2)
2005年10月 (1)
2005年1月 (1)
2004年12月 (2)
2004年11月 (2)
2004年10月 (4)
2004年9月 (5)
2013/1/30
「色を塗って」
◆1歳
「ふんふふん、ふふ〜ん♪」
「あ!見つかっちゃった!
色を塗り塗りしていたのよ。」
「今日は念入りに色を塗るのよ。
スササササ〜っとね!」
↓クリックしてね
にほんブログ村
>
タグ:
楽しい
日常
写真
投稿者: 平瀬由佳
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/29
「おままごと」
◆1歳
「あ〜忙しい忙しい。
何が忙しいって、主婦業が忙しいのよね〜。
泣く子(ウータンのぬいぐるみ)をオンブして、お料理しなくっちゃね〜。」
「さあ、お鍋と」
「お皿が用意出来たわ。」
「さてさて、腕をふるうわよ〜!!」
↓クリックしてね
にほんブログ村
>
タグ:
楽しい
日常
写真
投稿者: 平瀬由佳
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/26
「主人のヘアー」
◆(=3=)♪
今日の主人とかけまして、包丁をかじる栞里と解きます。
その心は。
髪切ってます。(噛み木ってます。)
↓クリックしてね
にほんブログ村
>
タグ:
楽しい
日常
写真
投稿者: 平瀬由佳
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/26
「猫も参加」
◆愛猫
ボクもお絵描きするニャ、の金太郎。
油断するとクレヨンを奪われるので注意。
↓クリックしてね
にほんブログ村
>
タグ:
楽しい
日常
写真
投稿者: 平瀬由佳
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/26
「階段降り」
◆1歳
栞里がいよいよ、
自分の力で階段を降りられるようになった。
お父さんに見守られながら、1段1段ゆっくりと降りてゆく。
あと少しだね!
やったー!自分で降りられたね!
こうやって、色んな事が出来るようになっていくんだね。
お父さんもお母さんも、文字通り「木に立つ子を見守る=親」を心がけていきたいよ。
それにしても、見守る作業って、ハラハラするもんだね〜(^O^;)
↓クリックしてね
にほんブログ村
>
タグ:
楽しい
日常
写真
投稿者: 平瀬由佳
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/22
「数を数える1歳児」
◆1歳
私が洗濯物を畳んでいると、栞里が洗濯物の中から、靴下を探すお手伝いをしてくれた。
そしてふと、自分の靴下を手に取り、指で花の模様を一つ一つ押さえながら、数を数え始めた。
「1、2、3、4、5、7、8、9、10!」
6はとばしたものの、見事に1から10まで数えたの。
1歳7ヶ月って、もう数を意識できるんだね。
お母さんは、栞里に驚かされる事がたくさんあるよ。
お母さんは、栞里の好奇心を満たすお手伝いをしたいな。
↓クリックしてね
にほんブログ村
>
タグ:
楽しい
日常
写真
投稿者: 平瀬由佳
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/22
「お絵描きに夢中」
◆1歳
「クレヨンをくれよん、ってしつこく言っていたら、お母さんがクレヨンをくれたわ!」
「まずは赤いクレヨンで描き始めるわよ〜。」
「シュシュシュ〜。」
「こっちもシュシュシュ〜。」
「今度は立ってシュシュシュ〜。」
「えんぴつ入れにも、シュシュシュ〜。」
「それから次は、」
「雪だるまにも、シュシュシュシュシュ〜。」
「お絵描きって、終わりが無いのよね〜。」
↓クリックしてね
にほんブログ村
>
タグ:
楽しい
日常
写真
投稿者: 平瀬由佳
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/21
「ぬいぐるみを運ぶお仕事」
◆1歳
「あ〜、忙しい忙しい。
何が忙しいって、ぬいぐるみをお父さんの服の中に入れるお仕事が忙しいのよ。
まずは、フクロウさんをお父さんの服の中に入れるでしょう。」
「ほいっと。」
「それからウサギさんも入れるでしょう。」
「ほいっと。」
「他にもたくさん入れるでしょう。」
「どう?ちゃんとみんな入っているかしら?
全部入れたら全部出して、全部出したらまた全部入れるお仕事なのよ。
このお仕事、けっこう忙しいのよね〜。」
↓クリックしてね
にほんブログ村
>
タグ:
楽しい
日常
写真
投稿者: 平瀬由佳
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/1/21
「ほっぺが落ちるわ〜」
◆1歳
「バナナをモグモグ。」
「ほっぺが落ちそうだわ〜。」
「あら大変、こっちのほっぺも落ちそうだわ〜。」
↓クリックしてね
にほんブログ村
>
タグ:
楽しい
日常
写真
投稿者: 平瀬由佳
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/21
「クレヨンで」
◆1歳
「クレヨンって、いろんな色があるのよね〜。」
「シャッシャカシャ〜。
なかなか良い感じに描けたわね。」
「黄色も緑も、素敵な色よね〜。」
↓クリックしてね
にほんブログ村
>
タグ:
楽しい
日常
写真
投稿者: 平瀬由佳
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
プロフィール
一席 丸笑
(ひとせき まるえ)
平瀬由佳は2020.6.8に
一席丸笑に改名しました
主人「お餅様」
長女「栞里 (しおり)」
二女「早苗 (さなえ)」
三女「好乃 (よしの)」
愛猫「金太郎」
過去のオススメ記事
◆初夜の惨劇
◆チンポコ味噌
◆アンダーヘアー物語り
◆上手なおねだりの方法
◆パンツ丸見えだった…
◆マイケルさん
◆間違い探し
◆夜の秘め事
◆ハロウィン撮影背景完成
◆教育と洗脳の危険性
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
絵本
平瀬由佳作えほん無料公開中♪
「人魚の虹」1995作
「お父さんとパパ」1995作
「初恋」1995作
過去の日記など
一席丸笑(旧:平瀬由佳)の過去のHP、写真、日記などの紹介です。若かりし日のオフザケや、謎の野望などが書いてあります。
●平瀬由佳オフィシャルサイト
●プロフィール
●出演情報一覧
●2000年からの毎日日記
●所属 劇団ザ・シャカリキ
●所属 ヨ−!ヨ−!E
teacup.ブログ “AutoPage”