2日前に、自宅のフライパンで乾煎りして焙煎したコーヒー。
なんでもコーヒー豆は、焙煎してすぐよりも、2〜3日待ってから飲んだ方が美味しいんだとか。
2日経った今日、果たしてそのお味は?
おおおおお〜!美味しくなってる!
私みたいな素人が飲んでも、味と香りが変わった事がよく分かるよ!
焙煎した日は、生豆のような豆臭さと焦げ臭さがあり、味も浅い感じというか、薄いような感じだったの。
それが2日経った今日は、豆臭さと焦げ臭さは無くなり、コーヒーのあの香ばしい香りに変化。
味も深く濃くなって、すごく美味しいコーヒーに変化した。
焙煎当日は、
「豆臭いけれど、これはこれで美味しいな。」
と思っていたけれど、飲み比べるとその違いがハッキリ分かるので、感想が変わった。
「こんなにも美味しく激変するんなら、2日待たないといけないね!!」
まだコーヒーの生豆がたくさんあるから、今回焙煎した豆が無くなる2日前までに、次の焙煎をしておこっと☆