本日早苗が、2ヶ月を迎えました☆
生まれた時よりも、随分と大きくなったね♪
それにしても我が家の娘たちの1日は、なんとも愛らしい。
栞里が早苗の面倒をみようと頑張ってくれているので、早苗は栞里お姉ちゃんの事が大好きな様子なの。
栞里は
「早苗はまだ赤ちゃんだから、そ〜っと扱わなくてはならない」
という事を理解してくれていて、早苗を抱きしめる時も、体重をかけないように気をつけてくれている。
早苗は栞里がいると、それはもうご機嫌。
1日中笑っている。
うつ伏せ体操は、1日に1〜2回。
その時ばかりは真剣なこの表情☆
それにしても早苗はよく笑うねぇ。
ずーっと笑ってる気がするわっ( ´ ▽ ` )
遂には
「けけけけけっ!」
と声を出して笑っているよ☆
よほど栞里お姉ちゃんの事が好きなのね〜♪
栞里が早苗にホッペチュー(ホッペとホッペをくっ付ける事)をしておりますわ☆
この良い感じの姉妹関係を持続するのに大切なのが、親の発言。
「お姉ちゃんなんだから○○しなさい。」
などの、お姉ちゃんは損な立場と感じられる発言はしないように気をつけたいわよね〜。
「さすがお姉ちゃんだね!」
と、褒める時に「お姉ちゃん」というキーワードを盛り込むと、俄然やる気にも繋がるのよね〜。
私自身も「お姉ちゃん」なので、その大切さはすごくよく分かるわ。
栞里と早苗がず〜っと良い関係でいられるように、お母さんは気をつけるわよ♪
▼素敵な育児ブログが沢山紹介されています
