栞里(2歳9ヶ月)が食べてくれる、ちょっとした工夫。
海苔をパンチなどで切ってお顔にする事もあるけれど、その手間を省いて、刻み海苔を顔に見えるように乗せただけ。
お米はポポンとシャモジで丸く盛っただけの手間要らず。
ホッペは鮭のふりかけね。
特別な手間も無くただ乗せただけなんだけど、これだけで
「お顔可愛い!帽子もかぶってるねぇ、雪だるまさんみたいだねぇ!」
と喜んでくれたよ♪
これだけで食べっぷりが良くなるので助かるわ〜☆
ちなみに今晩のメニューは
●白米(120g)
●手羽元と玉ねぎの卵とじ
●茹で野菜(人参とスナップエンドウ)
●ふきのとうの味噌和え
●赤カブの漬け物
●エノキと豆腐のコラーゲンスープ
でした♪
ところで栞里は、ふきのとうの味噌和えが大好物なのだよね〜。
シブいわね〜。
▼素敵な育児ブログが沢山紹介されています
