お餅様が「3大・超難しい知恵の輪」の話をしてくれた。
超難しい知恵の輪が3種類テレビで紹介されており、ビデオにとってあるので、一緒に見て欲しいとの事。
(お餅様は既に視聴済み。)
特技という程では無いけれど。
私は子どもの頃によく、知恵の輪を解いてお友だちに「おー!」と言って貰っていたの。
そんな話をお餅様に話した事があったので、お餅様は私が「超難しい知恵の輪」を解くことが出来るかどうか、気になったみたい。
そこで一緒にビデオを見てみた。
この知恵の輪、服のボタンホールに通してある物を外すという物。
へ〜、こんな知恵の輪があるとは!!
面白い〜\(^o^)/
…と、ここで、ビデオは一時停止。
そしてお餅様がボールペンに紐をくくりつけて、コソコソとボタンホールにセッティングをしてくれたよ。
テレビ紹介のと、同じのを作ってくれたのね♪
ありがとう!
さてさて早速やってみよ〜う♪
すると…、、、
一発で解けたよ。
お次はこんな知恵の輪。
これもお餅様がせっせと作り始めてくれた。
そして出来上がった、お手製の知恵の輪。
早速挑戦してみると…、
1発で解けたよ。
あれ?
超難しいんじゃなかったっけ?
もしかして、次のも楽勝なのかな?
さて最後は、こんな形の知恵の輪。
これもお餅様がせっせと
作ってくれたのよ。
そして早速挑して戦みると…。。。
5分経過…、
10分経過…、
30分経過…。。。。。
( ̄◇ ̄;) だめだ、全然解けない!
むしろ余計に絡まっていく!!
絡まる度に、紐の結び目をほどいて元に戻し、再び挑戦。。。
ハァ、今の所、解ける気配が全く無いわ。。。。。
でもここで諦めるのは絶対にイヤ!!
知恵の輪は、必ず解けるように作ってあるはずなので、諦めないぞ!!
絶対に解いてやる!!!
…とは言え、本日はもう1時間が経過。
すっかり夜中になってしまったので、続きは明日にしよう。
明日こそ、解くぞー!!!o(`ω´ )o
今日は途中に、お餅様が何度か「惜しい!」と言っていたので、その時の動きをヒントに頑張ってみよっと☆