栞里は、今日も朝からお手伝いしてくれたよ♪
盛り付けって、お絵描きの延長みたいなところがあるので、とても楽しいのよね♪
朝からお手伝い、ありがとうね\(^v^)/
ご馳走様でした♪
それから本日は、とても特別な日だったのよ。
栞里のメガネが完成したの!!
似合う〜☆★かわいい〜(((o(*゚▽゚*)o)))
栞里は3歳児検診で視力が良くない事が分かり、その後眼科で検査を受け、「遠視性乱視」である事が分かったの。
栞里の場合は生まれつきのもので、メガネ治療をすれば視力が回復するらしいの。
しかし、お風呂の時間と寝る時間以外は、必ずメガネを着用しなくてはいけないというもの。
栞里にはしっかり説明したけれど、ちゃんと着用してくれるか少々心配。。。

(↑私はダテをかけておるよ)
でもね、そんな心配は余所に、メガネをかけた途端にとても見えやすくなった様子で、細かい作業にも集中して遊んでくれたよ。
これ、何を作っているのかと思ったら、
黒豆。
細かいだけじゃなく、量が多くて大変そうね (^◇^;)
それから昨日作った作品を手元に置いて、たくさん眺めていたよ。
よ〜く見えて感動したみたい。
栞里のメガネの話は、前もって早苗にも話してあったので、早苗も「かわいい〜♪」と言って喜んでいたよ(^v^)
これから栞里は、メガネをかける事を嫌がる時もあるかもしれない。
メガネが原因で泣いちゃうような事があるかもしれない。
でもね、栞里の将来の視力に大きく関係する、とっても大事な治療ですもの。
家族みんなで優しくサポートしていきたいな。
▼素敵な育児ブログが沢山紹介されています
