お泊まり旅行2日目。
目覚めると、背中が…、ヒリヒリッ。
昨日のプールで焼けてしまったわ (◎_◎;)
慌てて栞里と早苗の背中も確認してみたんだけれど、早苗の背中もこんな事に Σ(・□・;)
うわー、痛くないかね!?
早苗は「痛くないよー」と言っているけれど、真っ赤っかだよね (´・_・`)
ベビー用の日焼け止めは、プールではすぐに落ちてしまうみたいね。
(ちなみに栞里はずっと水の中にいて背中が守られたからなのか、赤くなっていなかったよ。)
さて本日の目的地は、三重県の「モクモクファーム」。
なんでも、ミニブタが放し飼いになっている農場らしい。
一体どんな農場なのかしら?
…と思ったら、
とってもお洒落な農場でビックリ☆
花木のお手入れが行き届いていて、清潔で、建物もオシャレで、まるで別荘地に来たような気分に。
ちょっとサイダーを飲んだだけでも、とても美味しくて清々しくて、早くもリフレッシュ。
おっとっと、ここが何処か忘れかけておりました、農場よね。
栞里も早苗も動物が大好きなので、動物たちと触れ合って喜んでいたよ。
そして、ミニブタのショーを楽しんだの。
その名のとおりの小さなミニブタさんから、思わず「大きいなー」と呟いてしまう程の大きなミニブタさんまで、みんな頑張って芸を披露してくれたよ♪
ミニブタって可愛いな〜 (*^_^*)
それから昼食はバイキングを頂いたの。
これが美味しいのなんのって♪
早苗は一口食べるたびに、「ん〜、美味しい!」と言ってこの表情。
新鮮なお野菜も美味しかったし、それから名物のウインナーソーセージが種類豊富で最高に美味しかったわ〜(^◇^)
メニューも盛りだくさんで、子どもも大人も大大大大大満足 ( ´ ▽ ` )ノ
栞里も早苗もとても沢山食べたわね♪
お母さんもついつい食べ過ぎて、ちょいとお腹が重い気がするよ。
お餅様においては、
「く、苦しい…。歩けないかも。」
と言っとります。
大丈夫!?ゆっくり休憩してから行こうね (^_^;)
家族全員が食べ過ぎちゃうほどの美味しいお食事、ごちそうさまでした♪
ところでモクモクファームは、敷地が広大なの。
山の中の道を散策していくと、あちこちに建物や広場があり、色んな家畜に出会えるという作りになっているのね。
そこでたくさん歩く道中でも、子どもたちが楽しめるように、様々な仕掛けがあるの。
例えば、歩いていると、ふと巨大なブタさんの黒板があったり。
この黒板は、水でお絵描きができちゃうの。
水が乾いたら絵が消えていくので、大勢の子たちで同時に描いても、次から次に絵が消えて、描く場所に困らないわね。
服も汚れないので、親としても安心。
更に歩いていると、竹馬や缶ポックリがあったり。
通りすがりにたくさん竹馬で遊んだよ♪
また道中には、ミニブタさんがお散歩していたり。
というか、道中至る所にミニブタさんがいて、歩いていたり、眠っていたり。
中には私たちが歩くペースとだいたい同じペースで、すっと一緒に歩いて散歩してくれるブタさんもいたよ。
ミニブタさんたちにはみんなスカーフが付いていて、そのスカーフに名札も付いているの。
その名前を呼んでみると、「ブ。ブ。フゴ。」と、その都度お返事してくれる。
すごいねー、ちゃんとお返事できるんだねー。
それから寝ているミニブタさんのお名前を呼んでみたところ、なんと寝ながら「ブ。ブ。ブフ。」とお返事してくれたよ。
寝ているところを邪魔しちゃかわいそうなので、お名前を呼ぶのは少しにして、そ〜っとしておきましょ。
帰るのを渋った子どもたちを何とか説得し、なんとか車へ。
たくさん走り回って疲れたのか、ふと見ると、こんな姿で寝ていたよ。
レジ袋を帽子代わりにしてるのね…(*^v^*)
お泊まり旅行、楽しかったね♪
またみんなで行きたいね♪