前日私がセルフ刈り上げをした事が影響しているのか、していないのか、お餅様からこんな注文を頂きました。
「GIカットにして。」
はて、ジーアイカット?
GI…、、、
ガッツ石松カットとか?
いえ、ガッツ石松カットではありませんでした。
GIカットとは、アメリカ兵に多く見られる髪型の事なんですって。
角刈とツーブロックを混ぜたような、そんな髪型。
とりあえず携帯で「GIカット」の画像を検索して、お餅様の希望を確認。
イメージは伝わってきたので、あとは勇気を出して刈り上げるだけ。
まずは先日のセルフ刈り上げの時と同様に、刈り上げラインを決めて、結んでみたよ。
お餅様からはこのラインでOKを貰ったので、あとは一気に刈り上げるか…と思ったら、
金太郎が猫の手を貸してくれた。
これでは間違って金太郎を刈り上げてしまう…。。。
そこで金太郎を猫部屋に閉じ込めてから、作業続行。
とりあえず、ガガガーっと刈り上げていくよ。
おぉ、素晴らしい爽快感!
そして刈り上げ部分、終了。
結んでいた髪を下ろすと、こんな感じになったよ。
あら、これで完成でも良いんじゃない?
え?ダメ?これじゃ会社に行けないって?
…確かに。
じゃあ、希望通りのGIカットに仕上げていくよ。
全体のバランスを見ながら、ガガガーーーーーーっと爽快に!
そして完成したのがこちら。
おぉ、イメージ通りに仕上がった!
お餅様からもOK貰いました♪
本当はオシャレな剃り込みラインも入れたいところなんだけど、お餅様が会社に行けなくなるので、そこは我慢。
連休とかがあれば、そこで剃り込みラインを入れさせて欲しいわ…。
それにしても、GIカットって爽快。
私もセルフGIカットしたい…。。。
いや、ちょっと待てよ。
早まっちゃいけないわね。
春には早苗の入園式があるんですもの、そこに私がGIカットで参列するのは、辞めておきたいところ。
プリティーなベリーショートと違って、GIカットは迫力があるので、試すなら、子どもたちが成人した後ね。