インフルエンザが猛威を振るう昨今。
我が家では、栞里がインフルエンザに罹って、今週はずっと学校を休んで家の中で過ごしているよ。
そして私もインフル発症。
私は予防接種と予防タミフルのお蔭で、発熱は1日だけで済んだよ。
とはいえ関節痛がキシキシと辛かったわ。。。
いや、今もまだ、少し痛む…。。。
さて、インフルで外出できないので、栞里とスクラッチアートをしたよ。
黒い紙を削って、下地のカラフルな色を楽しむのね。
よーし、やってみよう☆
何となく、コリコリと削って色を出していくと、これがとても楽しい!
何色が出てくるか、削ってみるまで分からないので、削りながら
「この色なら、ここはこのくらい削り出そう〜」
と考えながら削り進めたよ。
そして完成したのがコチラ。
下地の色が鮮やかで美しいので、どう削っても綺麗な作品に仕上がるのね♪
栞里も早苗も、このスクラッチアートにハマり中。
時間を忘れて、コリコリ削ってリフレッシュ (*^ω^*)
しかしこのスクラッチアート、1枚仕上げてみて感じたのだけれど、逆の発想で仕上げてみても面白いんではないか…?
うん、頭の中にイメージが浮かんできたわー。
子どもたちがまた分けてくれたら、やってみよう♪