グリルで餅を6個焼いたところ、こんな事が起きた。
あれ?
1個だけ、ぜんぜん焼けていない??
5個は焼けているどころか、もう焦げているんだけど (^◇^;)
ここだけ、火力が弱いのかしら?
裏返してみると、やっぱり裏側も焼けていない。
そこで今度はグリルの奥の方に置き直し、この焼けていないお餅だけ、追加で焼いてみることに。
扉のガラス窓の部分から、グリルの中を覗き見ながら、追加で焼いてみる。
3分追加で焼いてみたんだけど…変だなぁ、ぜんぜん餅が膨らまない…。
あ、でも、よ〜く見ると、表面に薄っすら、茶色の焼き目が…!
しかしまだ、中の方は焼けていないかも?
追加でもう少し焼いてみよう。
そして5分後。
これだけしか膨らまなかった…。
そして焼き目も、さほど付かず。
何だろうなぁ、変だぞ、このお餅。
我が家ではいつも、グリルを予熱して、餅を入れて、5〜6分焼くと完成する。
でもこのお餅だけ、合計13分くらい焼いたのに、こんな感じだぞ…???
冷凍とかもしていない、普通の冷蔵庫管理。
なぜ1個だけ、焼き具合が違うのかしら???
恐る恐る、このお餅は、私が食す事に。
(これは家族に食べさせるのはやめておこう。)
味は…、うん、美味しい。
でも、変だぞ?
他の餅は伸びるのに対し、これだけ、ぜんぜん伸びない。
ブチっと千切れるのだ。
餅というより、団子のような。
とてもとても不思議な餅。
でもまぁ、食べてしまいました☆