私が骨盤痛で動けなかった為、お餅様(お父さん)が栞里と早苗を連れて、お出かけしてきてくれることになったの。
栞里、早苗、行ってらっしゃい。
ちゃんとお餅様の言うことを聞いて、安全に遊んできてね。
さて、ここからはお餅様から送られてきた写真をご紹介。
栞里と早苗は、午前中はたっぷり水遊び。
今日は暑かったから、とても気持ちが良かったみたいね。
お餅様は水に浸かってはいないので、とても暑かったみたい。
子どもたちのお相手を、ありがとうね。
そしてお昼には、バイキングにてモリモリ食べた様子。
しっかり食べて、しっかり水分摂取して、熱射病に気をつけましょうね。
施設内バスに乗って移動し、栞里と早苗は、ピンクのヘルメットを着用。
あら、このヘルメットは、お母さん見覚えがあるわよ。
そう、これは乗馬体験用のヘルメット!
早苗は3歳になったので、初のポニー乗馬よ!!
凄〜い、1人で乗れているわね!
そしてこれまで、何度もポニーに乗馬した事のある栞里は、ポニーではない「馬」に初乗馬。
ポニーよりも随分大きなお馬さんなので、やはり迫力があるわね〜♪
それからモルモットと触れ合って遊んだのね。
それにしても、早苗が抱っこしているモルモットが物凄く大きく見える…。。。
モルモットって、こんなに巨大な生物だったかな??
それから暑い中食べたかき氷は、ひんやりとても美味しかったんですって。
お餅様のお蔭で、栞里も早苗もたくさん遊んで素敵な1日になった様子。
最後に「今から帰るよ」とメールを貰い、私は家で、皆の帰りを待っていたの。
さて、しばらくして駐車場に車が帰って来たので、お出迎えをしたんだけれど…。
早苗が大号泣しながら帰って来たよ。
どうしたのかな?眠くなっちゃったのかな?
すると栞里が教えてくれた。
「早苗ね、迷子になっちゃったの。」
迷子?何があったのかしら?
それから栞里とお餅様が、詳細を教えてくれた。
さて帰ろう…と駐車場に向かって歩いている最中に振り返ると、早苗が見当たらなかったらしい。
そこでお餅様は、昨今のニュースなどを連想し、誘拐されたのではないかと大慌てし、パニックになってしまったんだとか。
すると栞里が
「お父さん、こういう時は店員さんに言おう!」
と、すぐに店員さんを発見したんだそうな。
しかしお餅様はパニック状態だった為、店員さんに
「小さい女の子いませんか。」
と、トンチンカンな事を言ってしまったんだそうな。(←怪しいよね。。。)
そしてお餅様が店員さんと話している最中に、栞里の
「お父さん、早苗がいたよー!!!」
という叫び声が聞こえたんだという。
栞里は早苗を見付け出してくれ、手を繋いで来てくれたんですって。
早苗は初めて迷子になって、大大大大大号泣…。。。
そんな流れで、大号泣しながら帰って来たのね。
帰宅後から早苗は、
「お父さんが早く歩いて行っちゃった。」
と、ず〜っとお餅様への不満を言い続けて、眠りについたよ。
お餅様は暑さでのぼせながら、子どもたちを連れてお出かけしてくれて、たくさん子どもたちを楽しませてくれたんだけれど。
最後の最後に迷子トラブルを起こしてしまい、見ていて可哀想なほど大反省していたよ。
確かに、すぐに見つかったから良かったけれど、見つからなかったら大変な事ですものね。
それにしても、栞里の行動力には感心させられたよ。
栞里、ありがとう。
そしてお餅様、1日中頑張って子どもたちを楽しませようとしてくれて、ありがとう。そして大変だったね。
早苗もたくさん頑張ったね。
そしてこれから先も、まだまだ迷子に気をつけなくてはならない年齢なので、お母さんもしっかり気をつけなくちゃね。
