我が家では、コロナをきっかけに、ゲーム機(スイッチ)を購入しました。
お出かけできず、お家遊びにも限界を感じ、ついに頼ったゲーム。
そもそも私は、ゲームをした事が無い人間なので、ゲームの事がよく分からなかったのですが。子どもがゲームで奮闘する姿を見ていたら、ゲームの印象が変わりました。
「自分でデザインしたり、建築したり、時には誰かと協力したり。子どもの発達にとても良さそうなゲームが、いっぱいあるのだなぁ。」
今更ではありますが、ゲームを全く知らなかった私にとっては、目から鱗でありました。
そしてゲームを作っているクリエーターさんって、凄いですね。
センスの塊だと感じられるゲームがたくさんあるんだと、痛感しました。
さて、そんなゲームを楽しんでいる我が家の娘たち。
今回は、7歳の早苗によるゲーム実況です。
ミートピアというゲームで、キャラクターを作成し、物語を進めていく様子です。
それはそれは平和な内容なのですが、子どもたちからすると、スリル満点なようです。
普段から「実況ごっこ」をしている流れで、そのままユーチューブにしました。
もし宜しければ、お立ち寄りください。