母の入院も明日で一ヶ月になります。
母ですが一時はせん妄が酷くて心配しましたが今は
緩和ケアの先生が上手にお薬でコントロールしてくださって
います。
ただ、痛み止めを24時間胸からの点滴で入れています。
それでも効かなくて24時間の点滴を早送りして痛みを抑えています。
入院して3、4日しか食事が禁止になっていましたが
4、5日前から食事を開始しました。
なんにも食べていないのでわたくし、隠れてプリンを食べさせました。
だって何も食べていないと物が喉に通らなくなりますからね。
父がそうでした。。。。
母は食事も一割ぐらいしか食べられないですがやっぱり口に
入れることが生きる源ですよね。
また母のことになりますがお風呂にも入れてもらいました。
チューブだらけですがせん妄はほとんどなくて私それだけで安心
して入院させられます。
母は4年半前に心臓のステントの手術をする前は本当に元気でした。
横浜の叔母の長男の結婚式も行ったのですよ。
結婚式に行くには父をショートにそしてコロちゃんは近所の
おばさんにみてもらって行きましたが飛行機から降りたとたん
ショートから電話です。
父の脈拍が遅すぎるって。。。2日間ハラハラ状態でした。
そしてコロちゃんは昼はそこにいたワンコと遊んで元気だった
のに夜になったら寂しくて寝なくて一晩中おばさんは起きて
いたそうです。
母がもう旅行ができるのも最後と思って行ったのですが。。。
2日間はハラハラドキドキでした。
そんな思い出の写真を載せます〜
私の写真は一日でモザイクにします。笑
ちなみにこの写真は写真をまた写したものです。
あまり綺麗に写っていませんが。。。
それがかえって良かったかな?あはは〜
函館の叔母と大阪の叔母です。
釧路の親戚?
函館の叔母です。
母と12歳違いです。
横浜の叔母の長男イケメンです!!
叔母の連れ合いが俳優みたいなお顔でした〜
前列の着物姿が横浜の叔母です。
ここからはバイスくんのことですが昨夜ご飯を食べさせてお水を
飲ませておむつ替えを寝てる状態でしました。
バイスくんは寝てるところを起こされてご機嫌が悪くてすごい
速さで私の手に噛み付いた!
老犬とは思えない速さにわたくし笑いが止まらない!!
噛まれて笑ってる馬鹿な奴です〜〜
ちょっと痛いだけでいつもやられているので気にもならないです。
今日も読んでくださってありがとうございました。

21