今日はバイスくん心臓の先生に診てもらいました。
記事の内容は私の記録にもなるのでとても長くなります。
それはホントに不思議なのですが20日の日の夜から
バイスの心雑音が消えたのです。
でも、まさか〜〜と思いながらいつも心臓に手を当てて
いました。
やっぱり、あの電気按摩器の振動がないのです。
それで昨日、バイスくんが誕生日だったのでドッグランに
行きました。
心臓の先生は予約で診て頂くのですがバイスくんのことは
とても気にしてしてくださっていつでもどうぞと言って
くださいました。
9時半ごろに家を出て行きました。
バイスくんは長い時間車に乗ると寝てしまいます。
今日も車の中では寝ていました。
前回8日に心電図、レントゲン、血圧、超音波の検査を
しましたが今回も同じ検査をしました。
検査の結果ですがレントゲンは変らなかったです。
そして血圧も前回とあまり変化なしです。
超音波検査ではあの死んで絡まっていた
虫が消えていました!!
その虫は肺動脈に流れていきました。
でも、もし細い血管に詰まったらバイスくんは死んでいた
そうです。
先生にどうして虫が消えたのかお聞きしましたが・・・・
お薬でいなくなったと言いたい所ですがそれは分りません。
あまりにも早く虫が消えましたからね。
偶然なのかな????と仰っていました〜〜〜
ホントに不思議ですよね。
バイスくんはホントに強運ですね!!
先生に私は褒められましたよ〜アハハ〜
心臓もよく心雑音の音の違い分りましたねと・・・
先代コロちゃんの介護が役立ったのかしら?
それとも異常に神経質なのでそれが良かったのですね。
ただ虫が居なくなったからと喜んでも居られないのです。
バイスくんのフィラリアは3年ぐらい居たと思われるそうです。
一度フィラリアにかかって虫は死んでも心臓に与えるダメージは
凄いそうです。
バイスくんは右心室の肺動脈に損傷があるそうです。
3年もフィラリアはバイスくんの心臓を悪くしたそうです。
バイスくんはフィラリアにかかる前に僧帽弁閉鎖不全症でした。
僧帽弁不全閉鎖症は早くに去勢する事で予防できるそうです。
去勢していないワンコの僧帽弁閉鎖不全症になる確率が
高いそうです。
バイスくんはレントゲンと超音波の検査です。
緊張していますね。
私が居ない方が良いそうです。
バイスくんは超音波検査でまた毛を剃られました〜
今日はおとなしく一度も声を上げないで頑張りました。
なのでご褒美にさつまいものケーキ風おやつです!!
美味しかったのですね〜〜
凄い勢いであっという間に食べました。

18