いや・・・その前に「こんにちはマイクロバブルバス」ってネタはねーのかよ?っすよね〜。。
確かにあるはずだったのに、ないのです。
だって今日作って、今日さよならだから。。。(遠目)
ブログ村から拝見したブログさんで、マイクロバブル発生器の作り方を買いてらしたので
これぞ小市民のシアワセ!!と、早速部品を取り寄せ、本日作ったのでごあす。
一般にはシャワーに装着するんだろうけど、失敗したらナニがアレですんで・・・
アタシは着け外しできるように給湯蛇口の方に取り付けた。
で・・・
これまたバッチリと発生したマイクロバブルさん。
その浴槽にポイポイと
アンポンタンルルユニガイを放り込み、素敵バスタイム。
入浴監視は息子に任せ、アタシはせっせとケージ掃除。
ソソウケージが美しくなった頃、ワンダホーに黄ばみがとれたマフマフ美フェレ3ぴきできあがり♪
素晴らしい!!
予想外に簡単で素晴らしい!!
ならば今夜、人間もマイクロバブルなバスタイムにしてみちゃったりなんかしてー?
と、
浮かれトンカチなアタシがワクワクしてるのもつかの間・・・
「おかーさぁ〜ん。
ナンかノド痛くね?黄砂?」
『ほへ?アタシはダイジョブだけど???』
「あ、うたた寝で冷やしたかなぁ。。。?」
『あ、、、、
あ、、、、、
ああーーーーーっっっ!!!
マイクロバブルバスってさ、まれに喘息の人が苦しくなるとかナンとかだっけ?
えっ! えっ!! マレのアレなんぢゃね?!!
うそーーーーーん
ごごごごごごごごめぇぇぇーーーーんっっ
』
そゆコトです。
マイクロバブルバスは特殊な洗剤も薬品も何も使わないのに、
しっかりキレイに優しく洗いあげてくれるのにお肌に優しい地球に優しいブツなのに、
喘息の人にはアカンのです。
そして今も息子は寝込んでしまっちょりマフ(反省)
ごみん、息子。
母が浮かれすぎた。
さよならマクロバブルバス。
楽しい思い出をありがとーーーーーー凹
さよならアタシの4千円ーーーーーーーーーー
凹
なんとなく今アタシも息苦しいんだけど・・・気のせい?(謎)

1