やっぱりサボりマクリです。
秋はガッコ行事とか忙しーんだよ!!
で、唐突にフェレズの日常でも書きますデス。
○ロビたん
ペロペロ度が上がり撫ぜられるのが好きになってきました。4歳半になってやっとかよ…(遠目)
でも朝の放牧では一人で暴徒化し、視界に入った全てを噛みたおし、、
最終的にアタシの足をガブガブ噛んでます(泣)
手作りご飯が命の女。カリカリはあんま食わねー。
○プッちゃん
いつも待ち構えてるのは放牧時のタヒボ茶タイム。
じぷがよって来ると「アテクシ抱っこでなくちゃ飲めませんの」まぁ、毎度のコト。
喉が渇いてる時はじぷを噛み蹴散らして自ら飲むんだけどねぇ〜
トイレの後、床寝してるロビたんでケツを拭くのが日課(鬱)
○じぷ
ただひたすら脱走を試みる放牧。
しかしバリケードを越えても着地点でボーっとしてる。
何のために越えたいのか?イマイチ理解不能。
いじめられるのにプッちゃんが大好き。寝る時はプッちゃんの上じゃなきゃ寝られない(乗るなて…)
○ピーちゃん
雨が降ろうが台風が来ようが、気圧に無関係な電池は永遠。
昨日もゴムマリ、今日もゴムマリ、明日も…ry
そして三度のメシよりメシが好き。(あ、二度か)
でもちょっとしか食べない。でも電池は永遠。低燃費にもホドがある。
○おすぎ君
永遠電池のピーちゃんと白熱バトルの毎日。
疲れるとテレビの下の引き出し開けて、こっそり隠れて寝る。
お気に入りのブツは全て引き出しへ収納し、オモチャにまみれて寝る。
伸びチューすら引き出しの中て…どうなん?
ま、フツーの日々。至極平和なり。
平和じゃないのは息子の日常。
運動会が終わり気合が抜けた?気候の変化が激しすぎる?
チビチビとビミョーに喘息をだすこの頃。
決して劇症でないのが彼の特徴。薬いらずで酸素吸ったら自力で回復。
でもアトピーの痒みが伴うので、寝ては起きての繰り返し。
特に大潮が重なると調子崩すよな〜。十五夜のバカーーーー!!(泣)
そんなこんなでさっきやっと寝た息子。
藻前、いつ起きる気だ?
今たたき起こしたら…
スピードワゴン小沢にそっくりなツラが拝めるんだが?(←寝不足で目が腫れると激似)
小沢見てぇな〜
起こそっかな〜
つか、起きるかね?
で、ガッコどうすんのさ?
アタシも会社どうすんのさ?
考えるのやめた〜





0