室堂〜五色ヶ原〜平ノ小屋〜黒部湖
五色ヶ原でスイカ割りする。1980年の夏、環○庁アルバイトの仲間達と小梨平でスイカ割りしたことを思い出す。初めてのお泊まり山行のメンバーがいたけど、ドキドキしていただけただろうか。平ノ小屋〜黒部ダム湖岸のアップダウンが結構煩わしくて長かった。以前逆コースの時には楽だったような気がした。
五色ヶ原のテンバでは、たぶん僕たちに向けられて、騒がしい旨を怒鳴る単独の隣接テン泊おじさんがいた。時間は7時ぐらいと早かったし、ここぞハケグチとばかりに酔って泣いたり騒いだりするのもいない。僕たちはおおかたテントに入り、談笑していた程度で、彼には過度な迷惑はなかったと思う。オマエラ呼ばわりされるのはあまりにも理不尽だったので、何が理由なのか聞きに行こうと思ったが、めんどくさいのでやめた。酔っていたのかわからないが、あの小父さんはキレて怒鳴ることでスッきりとしたのだろうか。冷静になってから、一人で気まずい思いをしているのではないだろうか。次の朝、何か言われたらなんでも答えようと構えていると、彼は僕たちより遅く起き、目を合わさずに撤収し、オドオドしながら立ち去っていった。
