2014/11/18
ホストファミリーに会いに 旅行記

今日はポーツマスを出て、マサチューセッツを縦に走り抜けて、メタポイセットに行きます
1989年にホームステイでお世話になったお家に遊びに行きます
と言っても、ホームステイしていたお家はもうとっくに引っ越して、メタポセットおうちはそれから5軒目のお家です
約束は4時だったので、ポーツマスからメタポセットまでは、寄り道しながら南下しました
まずは、小さなお土産を買いに、クリスマスツリーショップに
ここは、インテリア小物やキッチン小物が豊富に取り揃えてあり、キョロキョロするだけでも楽しいお店です
因に、一年中、クリスマスツリーショップです
ボスが、年末のパーティーの景品を大量に仕入れていました

次はホームデポ
所謂、DIYショップですが、日本のDIYショップとは規模が違います
ここで買い揃えば、多分、本当に家一軒建てられます

僕はヨットの応急修理用に「銀のガムテープ」、強力なプロ仕様のダクトテープを買いました

ニューハンプシャーは、お酒に税金がかかりません
なので、ホストファミリーへのお土産のお酒は、いつもニューハンプシャーで買います
ワイン2本、新しいお家のお祝いにモエ1本、ウォッカ1本買いました

最後に、フェアヘイブンのウエストマリンに寄りました
ここは比較的新しいお店で、お店も広く品揃えも良いです
近くに、マリーナやヨットハーバーが多いからでしょう

お家に着いたのは4時過ぎ
ちょっと事件が有ってバタバタしましたが、7時過ぎにはみんな揃って夕飯の準備
日本からのお土産で持って行ったズスのぐねぐね曲がるバスケットは、とっても喜んでもらいました
左の4本が、ニューハンプシャーで買ったお酒です

お二人ともとってもお元気
かれこれ四半世紀、仲良くしてもらっています
本当に、有難い事です
夕飯は、サーモンのグリルを頂きました

翌朝はお父さんに近所を案内してもらいました
海沿いの町で、ちょっと行ったところに可愛い灯台が有ります
実際に光っている灯台ですが、コーストガードの灯台ではなく、町が管理している灯台だそうです
Mattapoisett / Nov. 2014
