2006/3/28
あんまき 非凡なる日常
2006/3/30 7:06
投稿者:家主
心地いい暮らしさん、おはようございます。もともと、ドラヤキは大好きなんで、今度是非トライしてみます。
2006/3/29 10:40
投稿者:心地いい暮らし
生地・あんこは同じでも形が違うと興味がわきますね。食感が違うと別の味わいも楽しめますね。
2006/3/28 23:20
投稿者:家主
風さん、こんばんは。
按摩器ですかぁ。それは、まさにだいぶお疲れ
の証拠です。どうか、ご自愛を。
按摩器ですかぁ。それは、まさにだいぶお疲れ
の証拠です。どうか、ご自愛を。
2006/3/28 23:18
投稿者:家主
sarakawaさんなら、知ってるかなっと思ってま
した。
今日はお昼を食べた直後だったんで、さすがに
止めましたが、今度、食べてみます。
した。
今日はお昼を食べた直後だったんで、さすがに
止めましたが、今度、食べてみます。
2006/3/28 21:40
投稿者:風
あんこをまいてあるから、「あんまき」なんですね。タイトルだけみて、あんま・き(マッサージ機)を思い浮かべてしまった私は、かなり肩がこっているのかも(^^ゞ
http://diary.jp.aol.com/5aqve6v5z/
http://diary.jp.aol.com/5aqve6v5z/
2006/3/28 20:47
投稿者:sarakawa
お疲れ様です。
愛知の三河地方には「大あんまき」という
お菓子があります。
知立市の藤田屋があんまきでは有名です。
てんぷらなんかの変り種もあって
なかなかの品です。
藤田屋
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail?no=jtba3303080
http://diary.jp.aol.com/8tubv3qnjs/
愛知の三河地方には「大あんまき」という
お菓子があります。
知立市の藤田屋があんまきでは有名です。
てんぷらなんかの変り種もあって
なかなかの品です。
藤田屋
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail?no=jtba3303080
http://diary.jp.aol.com/8tubv3qnjs/