2019/8/10
いいだにいってきました2019その2 観劇報告
金曜日の朝出発して、お昼すぎに到着!
とりあえず本部で受付して、劇人バッチをちゃっかりいただいちゃいました。
今年は風車でした。
ちょうどセントラルパークでうそまことさんの「ブッターマン」が見られそうだったので、
昼ごはんとしてたこ焼きをいただきながら見ました。
子供の頃から見てますけど、やっぱり何度見てもおもしろいんですよね。
客いじりも手馴れている。
しかも、BGMも無しに一人でやっちゃうじゃないですか。すごいな。
(でも初めて見たころよりブッターマンのお肌が薄汚れてきている)
ハミングパルが新しくなったのは去年からでしたっけ?
前のも好きでしたけど、今のはもっと可愛くなってて好きです。

そして、今年からの「アンブレラ・スカイ・プロジェクト」(市民プール跡地のとこ)
カラフルな傘が素敵でした!
(ちなみにアンブレラスカイってポルトガル発祥なんですね。へぇ。知らなかった)
いいだのフェスタの歴史も長いですけど、新しいことに挑戦してるのってすごいなって
思います。

ココンさんのを見ようかと思ったけど、売り切れだったので、
代わりと言ってはなんですが、ラストラーダカンパニーさんの「竜潭譚」を見ました。
うーん、ちょっと難しかった。
高校のとき箏曲部なのもあって、三味線はほんのちょっとだけかじらせてもらったこともあったり、
あと、古典の曲で歌いながら弾いたのもあって、三味線と浄瑠璃の方は「すごいなあ」と思ったし、
マイムの人も次々表情が変わって(虫から美女まで)上手だったんですけど、
主人公の人形が球体関節人形なので、なんだかそもそも動かすのに向いてないんじゃないかなーとか
うーん・・・私には難しかったです。
でも雰囲気はいい感じでした。不気味な感じとか。
で、そのあと、スナック公演を見るために、BAR時代屋へ。
相変わらずオシャレな店内!
途中からでしたが、なみさんとなむなむさんとわん&にゃんさんを見られました。
えんだ〜いや〜♪
その足でしんくんさんと一緒に並木横丁いこいこに行って腹ごしらえをしました。
そして甘夏ドリンクとふわふわの卵焼きサンドをご馳走になってしまいました!
ごちそうさまでした。
実はこのお店、去年まではとってもとっても美味しい揚げ餃子のお店で、
変わってしまってだいぶ凹んだのですが、
卵焼きサンドがとっても美味しかったので、また行きたいです。

町なか農村舞台公演も、豪華メンバーです。
というか、そもそも観客も豪華ですからね。
(みのむしさんとJIJOさんもいらしてました)
初めて見たのは韓国の劇団さんと、どんぐりさんですかね。
ここでの企画はみんな個性豊かな劇団がしのぎを削るので楽しいです。
そして写真を載せようと思ったのですが、
見るのを楽しみすぎて食べ物の写真だらけでした。笑
1日目はこれでおしまい。
0
とりあえず本部で受付して、劇人バッチをちゃっかりいただいちゃいました。
今年は風車でした。
ちょうどセントラルパークでうそまことさんの「ブッターマン」が見られそうだったので、
昼ごはんとしてたこ焼きをいただきながら見ました。
子供の頃から見てますけど、やっぱり何度見てもおもしろいんですよね。
客いじりも手馴れている。
しかも、BGMも無しに一人でやっちゃうじゃないですか。すごいな。
(でも初めて見たころよりブッターマンのお肌が薄汚れてきている)
ハミングパルが新しくなったのは去年からでしたっけ?
前のも好きでしたけど、今のはもっと可愛くなってて好きです。

そして、今年からの「アンブレラ・スカイ・プロジェクト」(市民プール跡地のとこ)
カラフルな傘が素敵でした!
(ちなみにアンブレラスカイってポルトガル発祥なんですね。へぇ。知らなかった)
いいだのフェスタの歴史も長いですけど、新しいことに挑戦してるのってすごいなって
思います。

ココンさんのを見ようかと思ったけど、売り切れだったので、
代わりと言ってはなんですが、ラストラーダカンパニーさんの「竜潭譚」を見ました。
うーん、ちょっと難しかった。
高校のとき箏曲部なのもあって、三味線はほんのちょっとだけかじらせてもらったこともあったり、
あと、古典の曲で歌いながら弾いたのもあって、三味線と浄瑠璃の方は「すごいなあ」と思ったし、
マイムの人も次々表情が変わって(虫から美女まで)上手だったんですけど、
主人公の人形が球体関節人形なので、なんだかそもそも動かすのに向いてないんじゃないかなーとか
うーん・・・私には難しかったです。
でも雰囲気はいい感じでした。不気味な感じとか。
で、そのあと、スナック公演を見るために、BAR時代屋へ。
相変わらずオシャレな店内!
途中からでしたが、なみさんとなむなむさんとわん&にゃんさんを見られました。
えんだ〜いや〜♪
その足でしんくんさんと一緒に並木横丁いこいこに行って腹ごしらえをしました。
そして甘夏ドリンクとふわふわの卵焼きサンドをご馳走になってしまいました!
ごちそうさまでした。
実はこのお店、去年まではとってもとっても美味しい揚げ餃子のお店で、
変わってしまってだいぶ凹んだのですが、
卵焼きサンドがとっても美味しかったので、また行きたいです。

町なか農村舞台公演も、豪華メンバーです。
というか、そもそも観客も豪華ですからね。
(みのむしさんとJIJOさんもいらしてました)
初めて見たのは韓国の劇団さんと、どんぐりさんですかね。
ここでの企画はみんな個性豊かな劇団がしのぎを削るので楽しいです。
そして写真を載せようと思ったのですが、
見るのを楽しみすぎて食べ物の写真だらけでした。笑
1日目はこれでおしまい。
