2008/8/16
飯田での日々 番外編 近況報告
9日のココンさんを観終わった後、シャトルバスでセントラルパークに行こうとバス亭に。
今年はソフトクリームなど売るお店がそばにでていて、バスが来るのを食べながら待っていました。
そこにお店をだしている方は、ふだん陶器などを売っているそうで、少し前まで展示してあったそうです。
なんとテレビドラマの『相棒』で使われている紅茶のカップはその方があつかっているものだそうです。
撮影が始まるということで、先日スタジオで主演のお2人に会ってきたそうです。
そんなお話を聞きながら、だんだんと雲行きがあやしくなってきたなぁと思っていたら雷が。
前にKOUさんが「雷が光ってから音が鳴るまでの間の秒数を測ると距離が分かる」という話をしたことがあり、「パソコンで雷の発生した距離が分かるソフト」など作っていました。(そんなこと計算している間にパソコンの電源を切れと思うのですが)
そんなことを知っている人はそんなに多くないと思っていたら、いっしょに待っていた水知らずの人が光ってから音が鳴るまでの時間を計り始めたではありませんか。
そしてまったく知らない二人が当然のように、秒速の話などし始めまして、世の中にはいろんな人がいるのだなぁと改めて思いました。
それとも知らない私がおかしいのかしら?
0
今年はソフトクリームなど売るお店がそばにでていて、バスが来るのを食べながら待っていました。
そこにお店をだしている方は、ふだん陶器などを売っているそうで、少し前まで展示してあったそうです。
なんとテレビドラマの『相棒』で使われている紅茶のカップはその方があつかっているものだそうです。
撮影が始まるということで、先日スタジオで主演のお2人に会ってきたそうです。
そんなお話を聞きながら、だんだんと雲行きがあやしくなってきたなぁと思っていたら雷が。
前にKOUさんが「雷が光ってから音が鳴るまでの間の秒数を測ると距離が分かる」という話をしたことがあり、「パソコンで雷の発生した距離が分かるソフト」など作っていました。(そんなこと計算している間にパソコンの電源を切れと思うのですが)
そんなことを知っている人はそんなに多くないと思っていたら、いっしょに待っていた水知らずの人が光ってから音が鳴るまでの時間を計り始めたではありませんか。
そしてまったく知らない二人が当然のように、秒速の話などし始めまして、世の中にはいろんな人がいるのだなぁと改めて思いました。
それとも知らない私がおかしいのかしら?

2008/8/18 18:17
投稿者:きゃべつ村のKOU
ちなみに音速は空気中で秒速343メートルです。つまりぴかっと光ってから3秒たって、ゴロゴロといったら、3×343メートル離れたところで雷が発生したということです。