イラストレーター井上智陽の三日坊主日記
食いしん坊イラストレーターの井上智陽(chii)の日記です。
ツイッターはこちらhttp://twitter.com/eunoi
リンク集
ツイッター
楽画館/井上智陽のホームページ
プロフィール詳細
井上智陽作品集
かまくら楽食日記
大昔のchii日記
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
つぶやき (408)
楽画館ニュース (51)
楽食旬景 (1)
楽食絵日記 (77)
絵のある手紙とスケッチ教室 (62)
お散歩スケッチ (3)
カルチャーセンター (28)
おもちゃ・工作教室 (17)
楽食旅日記 (12)
井上智陽の本
『おいしい水彩帖』
井上智陽著 廣済堂出版刊 透明水彩スケッチの指南書です。スケッチの基本からおいしい絵の描き方まで。
amazonで見る
過去ログ
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年8月 (1)
2014年1月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年8月 (2)
2013年7月 (3)
2013年5月 (1)
2013年3月 (1)
2013年1月 (2)
2012年11月 (7)
2012年10月 (1)
2012年9月 (2)
2012年8月 (4)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (5)
2012年4月 (2)
2012年3月 (3)
2012年2月 (12)
2012年1月 (6)
2011年12月 (6)
2011年11月 (3)
2011年10月 (9)
2011年9月 (8)
2011年8月 (3)
2011年7月 (5)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (1)
2011年3月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (6)
2010年10月 (6)
2010年9月 (5)
2010年8月 (11)
2010年7月 (10)
2010年6月 (5)
2010年5月 (15)
2010年4月 (24)
2010年3月 (5)
2010年2月 (1)
2010年1月 (7)
2009年12月 (6)
2009年11月 (8)
2009年10月 (7)
2009年9月 (1)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (3)
2009年5月 (7)
2009年4月 (3)
2009年2月 (7)
2009年1月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (4)
2008年10月 (7)
2008年9月 (2)
2008年8月 (11)
2008年7月 (7)
2008年6月 (6)
2008年5月 (16)
2008年4月 (11)
2008年3月 (7)
2008年2月 (4)
2008年1月 (15)
2007年12月 (3)
2007年11月 (9)
2007年10月 (7)
2007年9月 (4)
2007年8月 (6)
2007年7月 (7)
2007年6月 (10)
2007年5月 (5)
2007年4月 (6)
2007年3月 (12)
2007年2月 (10)
2007年1月 (12)
2006年12月 (7)
2006年11月 (6)
2006年10月 (10)
2006年9月 (10)
2006年8月 (6)
2006年7月 (5)
2006年6月 (4)
2006年5月 (11)
2006年4月 (9)
2006年3月 (10)
2006年2月 (1)
2006年1月 (2)
2005年12月 (7)
2005年11月 (2)
2005年10月 (11)
2005年9月 (7)
2005年8月 (12)
2005年7月 (20)
2005年6月 (12)
2005年5月 (9)
2005年4月 (5)
2005年3月 (3)
2005年2月 (8)
2005年1月 (1)
2004年12月 (3)
2004年11月 (2)
2004年10月 (17)
2004年9月 (7)
最近の投稿画像
超初級お絵描きワー…
干支スタンプ
超初級ワークショッ…
最近のコメント
いやあ・・・おいし…
on
鎌倉大仏スケッチとマンマの店
先日も楽しい時間を…
on
鎌倉大仏スケッチとマンマの店
先日はありがとうご…
on
雪・SNOW
エンドゥ様 パン屋…
on
こうふくのじかん
先日はありがとうご…
on
こうふくのじかん
検索
このブログを検索
QRコード
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« 科楽理おもちゃ作り
|
Main
|
うどん三昧 »
2006/10/5
お楽しみ
楽画館ニュース
秘密の部屋作りました
こちらからどうぞ
ヒント!!
リロードして遊んでください
0
投稿者: chii
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
名前
メールアドレス
コメント本文
(1000文字まで)
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
teacup.ブログ “AutoPage”