2009/11/1
無愛想でも旨い つぶやき
今日の昼メシは北鎌倉駅前の名物店「光泉」のいなりずし
匠の市で出店している日のお楽しみである
買いに行くと、今予約を受けつけて40分後に取りに来てなんてことを言われる。
だから、匠の市で円覚寺参道に出店している時でもないと買えないのである。
売り切れてしまうこともあるので早めに行ったら
なんと
きょうはその場で買うことができた
が
相変わらず無愛想なんである。
サービスのサの字もない接客のセの字もない・・・
そこがまた
いなりずしに「うまみ」を加えている。


光泉のいなりずしで釣られて店番を手伝いに来た次男
1
匠の市で出店している日のお楽しみである
買いに行くと、今予約を受けつけて40分後に取りに来てなんてことを言われる。
だから、匠の市で円覚寺参道に出店している時でもないと買えないのである。
売り切れてしまうこともあるので早めに行ったら
なんと
きょうはその場で買うことができた
が
相変わらず無愛想なんである。
サービスのサの字もない接客のセの字もない・・・
そこがまた
いなりずしに「うまみ」を加えている。


光泉のいなりずしで釣られて店番を手伝いに来た次男
