冬休みなので一日わあわあ騒いでいるおいっちょ(5才・年長さん)ですが
たまに問題集をやってみたりもしています。
「かわりにちょっと見てやってー。」とママンにたのまれたので覗きに行ってみると

・・・・・・。
学校へ『いく』はあってます。
でも隣の言葉は変えなくていいんだよ・・・。
(「にげおくれる」ってチョイスもなんだかなぁ。)
家に『かえる』もあってるけど、○をカエルにしなくていいから。
(それにそのカエル、どうして名前が「たまごくん」・・・?)
・・・・ねぇねぇ、おいっちょ?これ一応お勉強のでお絵かき帳じゃないから
余計な事を書くのはやめとこうね。
「・・・
はいッッ!!」
いいお返事だったのでよしよしと暫く席をはずしてかえってみたら

・・・・・・・・・
うらぁ〜〜!!
みごとに全部に「〜けど」を書き加えて逃走してる・・・。
(おまけに微妙にふてくされぎみだし。)
まあ、おもしろかったから『花まる』つけときましたw

0