結局
2011/4/1 | 投稿者: どき
先週の体調不良はインフルエンザだった。生涯初か2回目くらいか。地震後、現状を考えさせられるというより、もはや勝手に頭がそれしか考えていない、という状況が続いていたんだけど、インフルエンザのおかげで、少し鈍感になって生活は楽になった気がする。逃げたのか、逃げれたのか、わかんないけど。
ギター弾いてると、心のバランスがとれている気がする。音楽があって良かったって思った。少なくともスタジオでは自分のために音楽をしたような気がする。当たり前って言う世界があるとしたら、当たり前はかわってしまった。ナウシカの王蟲的な気持ちになろうとしたけど、無理だった。ナウシカみたいに生きられない。これから強くなろうと思った。
そんで、話かわるけど、餅がうまい。
餅はなんてうまいんだろう。おばあちゃんから預かった餅を母は妹宅へ送ってしまった。結局、その後、ぼくん家に再度送ってもらうという、兄として正しいのかわからない行動だったが、とにかく餅は紆余曲折を経てぼくん家に来た。
僕のおすすめの餅の食べ方はフライパンで焼く事です。なれてくるとぷくっと膨らませて焼く事ができる。さらに馴れてくると焼きながら顔とか洗ったり余裕すら出来る。最後にバターを入れて、んでもって醤油をたらす。そして長野の七味をかけてのりに巻いて食うのだ。ほんとに餅はうまい。
昨年、亡くなったおばあちゃんはシーズンになると僕に苺大福ときなこ餅を山ほど買ってくれた。でも、何年か前にその餅屋さんはつぶれてしまった。
苺大福が本当においしかった。あの苺大福はもう食べれない。
年をとることによって、色んな物が失われるけど、同時に大切な物ってのは本当に大切に、尊くなってくる。
大切な物は真剣に守らないと。
1
ギター弾いてると、心のバランスがとれている気がする。音楽があって良かったって思った。少なくともスタジオでは自分のために音楽をしたような気がする。当たり前って言う世界があるとしたら、当たり前はかわってしまった。ナウシカの王蟲的な気持ちになろうとしたけど、無理だった。ナウシカみたいに生きられない。これから強くなろうと思った。
そんで、話かわるけど、餅がうまい。
餅はなんてうまいんだろう。おばあちゃんから預かった餅を母は妹宅へ送ってしまった。結局、その後、ぼくん家に再度送ってもらうという、兄として正しいのかわからない行動だったが、とにかく餅は紆余曲折を経てぼくん家に来た。
僕のおすすめの餅の食べ方はフライパンで焼く事です。なれてくるとぷくっと膨らませて焼く事ができる。さらに馴れてくると焼きながら顔とか洗ったり余裕すら出来る。最後にバターを入れて、んでもって醤油をたらす。そして長野の七味をかけてのりに巻いて食うのだ。ほんとに餅はうまい。
昨年、亡くなったおばあちゃんはシーズンになると僕に苺大福ときなこ餅を山ほど買ってくれた。でも、何年か前にその餅屋さんはつぶれてしまった。
苺大福が本当においしかった。あの苺大福はもう食べれない。
年をとることによって、色んな物が失われるけど、同時に大切な物ってのは本当に大切に、尊くなってくる。
大切な物は真剣に守らないと。
