Bridge
Searching For The New Language
◎FSファンの方はOFS・HPとともに、
VJ・POLのブログ
と
コタルボメルマガ
を是非宜しく!(^^)
最近の投稿画像
12/12 エレカシRAINBOWラ…
6/4 ヴァン・モリソン:…
最近の記事
12/12
エレカシRAINBOWライブin札幌
6/4
ヴァン・モリソン:デュエッツ
1/10
ジョンレノン、ニューヨーク
1/10
すみません。m(__)m
4/8
PIL LIve 渋谷AX 13.4.6
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
4/15
初めまして。松岡と…
on
ニューウエイヴへの招待・三・四夜
4/11
あ、これは。 高橋…
on
グレン・ティルブルック札幌公演
4/8
グレンの主催をやり…
on
グレン・ティルブルック札幌公演
12/7
そうですねえ、最近…
on
Van Morrison
11/30
そうですか『Astral…
on
Van Morrison
11/30
僕は逆に『Astral W…
on
Van Morrison
11/7
3人の息のあったプ…
on
LAUのライヴ、行ってきました。
過去ログ
2015年12月 (1)
2015年6月 (1)
2014年1月 (2)
2013年4月 (1)
2012年7月 (2)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (2)
2010年6月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (2)
2010年1月 (3)
2009年12月 (7)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年9月 (5)
2009年8月 (5)
2009年7月 (4)
2009年6月 (4)
2009年5月 (9)
2009年4月 (6)
2009年3月 (9)
2009年2月 (3)
2009年1月 (9)
2008年12月 (11)
2008年11月 (10)
2008年10月 (7)
2008年9月 (6)
2008年8月 (11)
2008年7月 (13)
2008年6月 (7)
2008年5月 (7)
2008年4月 (5)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (11)
2007年12月 (15)
2007年11月 (17)
2007年7月 (3)
2007年5月 (3)
2007年4月 (8)
2007年3月 (11)
2007年2月 (9)
2007年1月 (13)
2006年12月 (13)
2006年11月 (11)
2006年10月 (10)
2006年9月 (14)
2006年8月 (13)
2006年7月 (14)
2006年6月 (14)
2006年5月 (10)
2006年4月 (11)
2006年3月 (18)
2006年2月 (13)
2006年1月 (11)
2005年12月 (19)
2005年11月 (14)
2005年10月 (13)
2005年9月 (11)
2005年8月 (11)
2005年7月 (15)
2005年6月 (11)
2005年5月 (11)
2005年4月 (13)
2005年3月 (13)
2005年2月 (21)
2005年1月 (23)
2004年12月 (25)
2004年11月 (28)
2004年10月 (16)
記事カテゴリ
music(UK) (209)
music(US) (39)
music(Original UK Punk) (10)
music(2トーン) (6)
music(Reggae) (16)
music(日本、World、その他) (20)
music(企画) (70)
music(動画) (19)
movie (37)
Book (27)
マンガ (18)
society (59)
スポーツ (38)
ノンジャンル (69)
モノローグ (29)
アート (4)
嫌われるために! (1)
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
OUR FAVOURITE WEB SHOP
No Surface All Feeling
Ripples in the Breeze
てっしーずのおでかけ日記
夢のでこぼこブログ
PENELOG (Penelopes Watanabe's Music Diary)
ビッグイシュー日本版
ライフリンクDB
Fool To Cry
Orignal Northern Sky
→
リンク集のページへ
自由項目
楽音舎
楽しく音楽!
信頼できる店長のお店
ぜひ一度お店のHP,覗いてみてください。
ほぼ日刊オフス新聞
自由項目3
Face Book
自由項目2
RSS取り込み2
RSS取り込み1
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
3/28
パソメール スパム…
from
Anthony's CAF…
11/19
NO.00046 …
from
まい・ふぇいばりっ…
12/22
人と蚊の会話を歌っ…
from
楽音舎
12/6
http://stockhousep…
from
http://stockhousep…
5/19
戦前の優勝候補チ…
from
吉田雄吾は自殺しな…
検索
このブログを検索
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« ジョンレノン、ニューヨーク
|
Main
|
PIL LIve 渋谷AX 13.4.6 »
2014/1/10
「すみません。m(__)m」
モノローグ
明けましておめでとうございます。もう10日ですけど。。。
すみません、このブログ、昨年4月のPILの渋谷AXでのライヴレポ以来、放置しっぱなしでした。音楽の話題をツイッターで済ます簡便さにすっかり甘えていました。
この年末年始に音楽ドキュメンタリーをレンタルで結構見て、それらどれもが良かったので、徐々にブログを再開してそれらの記事を書いていきたいと思います。
ゆっくり、間欠的でしょうけれども、今年も宜しくお願いします。
投稿者: artcable
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”