毎度。dudeですわ。(笑)
今年もなんやらバタバタしとるうちに恒例の熊本キャノンボールツーリングまであと3日となりましたわ。(笑)
っつう事で、Tシャツ製作やら松井のバイクの心配やらケツカッチンにならんにゃみんな動かんダルダルな面々なんで昨日やっとこさ松井の高速教習を行った訳やちゃ。(爆笑)
松井自身バイク買ったはいいけど、週末になりゃ雨ばっかやったんでみんなで全然乗ってなくって奴自身のスピードベンチマークも80km/hっつうお粗末なモンやったから最終段階のヤッツケ高速教習ってな運びになったわけやちゃ。(爆笑)
とりあえずアニーの店に日曜AM11時集合でGO!ってな感じで糸魚川の銭形っつうとんかつヤッツケに逝くっつう話やったわけやちゃ。(笑)
集まった面々は以下の通りね。(笑)
82ハーレーショヴェルFXTBスタージスなツレ(dumping road構成員)
06カワサキZX-12Rなツレ(dumping road構成員)
00スズキGSX1300R隼なツレ(dumping road構成員)
84ハーレーショヴェルFXWGな松井(dumping road構成員)
89ホンダパシフィックコーストな俺(dumping road構成員)
みたいな感じね。(笑)
とりあえず滑川ICに着いて高速に乗ったわけなんやけど、今回みんな先にETC登録(機械無しでも使えるバイク特例。暫定処置ね。(笑)車登録済の場合は必要無し。内容は車同様)しとったわけやが、誰も使ったことなくって高速券もぎって「コレでいいがんやろか?」と疑問を残しつつ高速に乗って新潟方面に走り始めたわけやちゃ。(笑)
俺は初の高速2ケツやったわけやけど乗り手的にはなんら問題ないわな。ただ後ろってのは怖いと思とったが「キャー」とか「速過ぎる」とかってのたまっとったがなんか楽しんどった風やったわさ。(爆笑)俺は後ろは乗りたくないわな・・・・・(苦笑)
スタージスのツレを先頭に松井で俺でブッ飛びバイク2台は余裕ブチかましな走りやったわ。(笑)
100-120km/hな巡航やったわけやけど松井のバイクも予想に反してスマートに走っとったから全然OKやな。(笑)
で、糸魚川ICで降りて料金所でETCカードと高速券出したけどなんら問題無く別納ってな感じでOKやったわ。(笑)
ゲート越えて松井にみんなが「っつうか、バンバンやん。コリャ余裕やわな。(笑)」ってな感じで安心しとったわけやちゃ。(笑)
で、一路とんかつ銭形
http://www.itozeni.com/index.htmに向けて出発したわけやちゃ。ICから全然近いけどね。(爆笑)
ブットイとんかつ食って満腹になってシャチョウ走りで帰りはややマッタリ気味な走りやったわな。(爆笑)
で、またアニーの店に寄って一服してオジジ会と相成ったわけっすわ。(爆笑)
まっ、往復150km位やったがいい練習になったやろ。(笑)
3日後にはこの8倍の距離走るわけやけどね。(爆笑)
さて今年はどんな旅になるがんやろかねぇ。(笑)
いろいろ楽しみですわ。(笑)
家はコチラ→
http://www.dumping-road.com/


0