毎度。dudeですわ。(笑)
今回のキャノンボールツーリング無事みんなブッ壊れずに帰ってきましたわ。(笑)
っつう事で、いい加減書かんと忘れてしまうからとっとと書いてみよう。(苦笑)
今回のdumping road in 火の国2006にエントリーした面子は以下の通りね。(笑)
No.@ ハーレー FXB スタージス
No.A カワサキ ZX-12R
No.B スズキ GSX1300R 隼
前武さん ハーレーFXD
松井 ハーレー FXWG
俺 PC800
どんなバイクか知りたい人はココを参照して下さいな。(笑)
http://www.dumping-road.com/dumpingroad.html
下の方に画像アップしといたわ。(笑)
とりあえず俺と@と松井の鈍亀チームは11日の朝10時に呉羽PAに集合っつう事で足並みを揃えたわけやちゃ。(笑)
松井の遅刻が懸念されたけど大体みんな10時位に着いてチト一服して次の給油ポイントの南条SA(福井)に向けてGO!したわけやちゃ。(笑)
前回の新潟高速教習の後やったからなんの心配もせんと@が先頭、松井が2番手、俺が殿でマッタリ走り始まったわけさ。(笑)
石川の県境辺りでなんか前方から20cm位の黒い物体が飛んできて俺は走りながら(ゲッ!早くもドッチかブッ壊れたわ・・・(苦笑)ってな感じで追い越し車線を走って次のPAの不動寺に入るように促したわけやちゃ。(苦笑)
で、駐車場で止まって「ドッチかのバイクから黒い20cm位の棒すっとんでったけど大丈夫なん?チョックラ確認してみな」ってな感じでインスペクトが始まったわけさ。(苦笑)
@の方はなんら遜色なくって「俺は大丈夫やわ。っつう事は松井やわな。松井なんかおっかしいとこねぇ〜あんかよ?」で、松井曰く、「いやぁ〜特にないっすけどねぇ。なんなんすかねぇ?」ってな感じやったわけさ。(苦笑)
で、@が松井のバイクを更にインスペクトしたわけやちゃ。したら、「松井よぅ〜マフラーのサイレンサーブッ飛んどるやんよ。(苦笑)気付かんかったかよ?」ってな感じで「あっ、そいやー急にやかましくなりましたわ。(苦笑)」みたいな・・・(爆笑)
俺は後ろ走っとったから本来わかるはずなんやけど、今回はMP3プレーヤーっつう文明の利器を用いとったもんやから外部の音が完全遮断で全く聞こえんかったわけさ。(苦笑)ヤッパカナル型のヘッドフォンってスゲーよな。(笑)
で、@曰く、「まっ、走りに問題無いからヨシやろ?音はボウリョクダンやけどな。(爆笑)」ってな感じで気を取り直して本線に戻ったわけやちゃ。(笑)で、南条SAに着いてとっとと給油してまだ1スパン目で元気やから即GO!ってな感じで大津SA(滋賀)に向かったわけさ。(笑)
名神と交差する米原JCTの検札所も近づいてきた辺りで松井が妙にサイドスタンドを気にし始めたわけやちゃ。後ろから見ると別になんら問題無しな感じなんやけど、奴は北陸道最後のPA神田に入って逝ったわけさ。で、俺と@はそのまま米原JCTに逝って検札を済ませ出たトコで暫し松井を待ったわけさ。でもこんモンやから電話入れたら「サイドスタンドがプライマリーベルトに当たってなんか感じ悪かったんで今直してましたわ。もう終わりますんでもうチョックラ待っといて下さい。」ってな感じやったから@とクソ暑い中待っとったら、検札所んトコに隼着て「あれってBじゃね〜あん?」って話しとったらヤッパBでこっちにきたわけさ。で、俺ら、「ういっす。(笑)何時に出てきたん?」って聞いたら「11時半やちゃ。あれ松井は?」って聞いてきたから事情を説明して奴も一緒に待つみたいな感じで暫くしたら松井が来たわけさ。(苦笑)
で、「大丈夫なんかよ?」って聞いたら「あぁ〜OKっすわ。待たしてすんませんでしたねぇ。(苦笑)」ってな感じで一路名神に向かったわけやちゃ。(苦笑)
で、気になるほどの渋滞も無く、Bはタンクがデカいんで大津に止まらずそのままGO!で俺らは大津SAに着いたわけなんやけど、給油すっトコがブチ混みで給油を諦め次のSAはどこか見に行ったわけさ。(苦笑)次は西宮名塩SA(兵庫)やったわけやが@曰く、「西宮名塩までガソリン持つかのぅ。60km位やろ?南条から大津までは140kmなんよ。トータル200kmかぁ。微妙やな。(苦笑)」で、「まっ、ドッチにしても逝くしかないやろ?とりあえず逝ってみんまいけ」ってな感じで一抹の不安を残しながらGO!したわけやちゃ。(苦笑)
名神を快調に走っとったわけやが、大山崎JCT辺りからポツポツってな感じで(あぁ〜とうとうきたか・・・まっ、そんな酷くならんやろ)ってな感じで走っとったら、アーラ全開土砂振りですわ。(苦笑)
っつうか、俺の今回の装備はBucoのジェッペル(シールドはガッチャマン仕様)が出発前にみっからんくって黒の半帽にブリコのスプリンター3かけて逝ったモンやから顔にガッツリデカイ雨粒が容赦無く当たり倒してなんも見えずみたいな・・・・(苦笑)勿論オトコマエなんでカッパっつうコシヌケアイテムも持たずで全開ブチ濡れ(パンツ貫通必至)のヌレネズミ状態やったわけやちゃ。(苦笑)まっ、どーしょーもないから他の2人にかまう余裕も無く一番屁タレなレーンをチンタラ走とったわけさ。(苦笑)吹田JCT辺りで晴れてきたわけやけどまぁ〜キッツかったわな。(苦笑)
まっ、そのまま中国道に入って西宮名塩SA(16時)に一番先に着いてスタンドで給油しとったら奴らも着て@はカッパ着用で松井は俺同様ヌレネズミで土砂降りの中を抜けてきたらしいわ。(爆笑)まっ、この段階で走行中自然乾燥ってな感じでパンツまでは乾かんかったけどなんとなーく乾いたわけやちゃ。(笑)
「っつうか、松井、アンタカッパ持ってきてなかったっけ?」って聞いたら、「イヤイヤ荷物から出すがん面倒クサくってそのままヌレネズミですわ。(苦笑)」ってな感じやったわけさ。(笑)
っつうか、松井のバイクはフロントフェンダーレスでハンドルに今回荷物を括り付けてきた事によって前輪からの撥ね上げを阻止できとったからある意味それで正解やったっつう話もあるわな。(笑)
西宮名塩で雲行きが安定するまで暫し休憩したわけやけど一向に晴れる気配がなくって曇りのマンマやから、「さぁ〜なら逝きますか?次は吉備SA(岡山)ね」ってな感じで出発したわけやちゃ。(笑)
で、姫路辺りで完全に乾燥した頃にまたポツポツって来たわけさ。(苦笑)またかよ!って思いなから走っとったらまた本気な土砂降り・・・・・(苦笑)とてもガッツリ走る元気は無かったから龍野西SA(兵庫)で俺だけ休憩ね。(苦笑)
一応@に龍野西で暫し休むってメール打って止むのを待っとったわけやけど一向にそーいう気配が無くって弱ったなって思い売店に逝くと、おっ!コシヌケカッパ売ってるじゃあ〜りませんか!!(爆笑)それもカナーリ本気コシヌケ振りのスポーツ観戦用透明のディスポのゴミ袋みたいな奴ね。値段もビックリ130円みたいな。(爆笑)
っつう事で、背にハラはかえられんっつうのでそのゴミ袋みたいなコシヌケカッパを身に纏い吉備に向けて走り始めたわけやちゃ。(笑)
で、吉備SA到着(20時)して給油してからバイク置き場に逝くと奴らのバイクがあったんで食堂に逝くとメシ食うとって「おっ!来たか。(苦笑)どーやってきたんよ?」ってな質問に対して上記件を述べて「ほぅ〜そりゃ大変やったわな。(苦笑)」ってな感じでマッタリ歓談しとったわけやちゃ。(笑)
カナーリ時間も押してきたもんやからとっとと逝こうぜっつう話になって「山陽道に乗って次は宮島SA(広島)ね」ってな感じで先を急いだわけやちゃ。(笑)
この間は疲れも結構ピークに達しとって肩もピッキパキなキョットキョトな状態で走ってヤットコサ宮島SA(23時)に着。(苦笑)この段階で前武さんとBは美東SA(山口)で合流っつうメール(22時受信)が来とってカナーリ差がついとるって確認したわけやちゃ。(苦笑)
俺も松井もカナーリ千代の富士状態(体力の限界)に到達しとったんやけど、@曰く、「あと1スパン逝こうぜ。そっで寝んまいかい」ってな話になって、本日最終行程を決めたわけさ。(笑)ここで熊本のバカから電話。(笑)
「dudeさん今どこっすか?俺今吉備の辺ですわ。」で、「あぁ〜俺ら宮島やちゃ。っつうか、何時に出てきたん?」「4時位っすわ」「俺ら次佐波川で寝るから着いたら適当に起こしてくれ」ってな感じで電話を切ったわけさ。(笑)奴に会いに逝くわけなんやけど奴は今名古屋に単身赴任なんで俺らと呑むっつうのと帰省を兼ねとるわけやちゃ。(笑)
っつう事で、本来はSA3つ飛ばしで約150-200kmを1スパン計算やったわけやけどそれで逝くと中国道美東SA(山口)になるわけさ。っつうか、美東ってばいつもブチ混みなイメージなんでこっからはチト刻んで逝こうっつう事になって下松飛ばしの山陽道最後の佐波川SA(山口)に逝こうってな感じでGO!したわけさ。(笑)
で、佐波川SA着(1時)で給油して、さすがにみんなパチ決まりやったんで「ンジャードスッと寝てみますか?」ってな感じで就寝。っつうても、俺らはオトコマエなんでテントも寝袋も持ってきてないんでどっかすまの方で直寝ね。(爆笑)
あんまりにも蚊に食われるモンやから寝付けずいい寝床を探すがん大変やったちゃよ。(苦笑)
で、4時過ぎ位に「dudeさん」ってな感じで熊本のバカが登場。(爆笑)「スゲー探しましたよ。ベンチ直っすか?(爆笑)」ってな感じで「おぅ、来たか。あんにゃどーするがんよ?」って聞いたら「一応ちょっと寝てから出発しますわ。明日また会いましょう」ってな感じで俺はまた寝たわけやちゃ。(笑)
往路就寝まではこんな感じやったちゃ。(笑)
続きは後ほど。(爆笑)
本家はコチラ→
http://www.dumping-road.com/

0