毎度。dudeですわ。(笑)
っつう事で、続きだわさ。(笑) コレを先に見た人は下のVOL.1から読みましょう。(爆笑)
大体夜明け(5時位?)とともに目覚めて奴らの寝とるトコに逝くと既に起きとって、「ういっす。っつうか、蚊ぁ〜全開やったわな。(苦笑)」って言うたら、@曰く、「食われ倒しやちゃ。背中に蟻入っとるしようぅ・・・(苦笑)」みたいな・・・・(苦笑)
佐波川SAはシケとるから飯屋も無いんでとりあえず本州最後のスタンドポイント王司PA(山口。まっ、ココもシケとるが・・・)逝こうぜって感じで出発前のボルトの増し締め(ハーレーは振動が激しいんで緩む)と点検しとったら@曰く、「松井、リアフェンダーのボルトなくなっとるやんよ。」って・・・・(苦笑)
後輪の主軸んトコ両方とシート下のフレーム側の計4本(6本で固定)が無くなっとったわけさ。(苦笑)
コレではリアタイヤとリアフェンダーが干渉してしまうんでとりあえず主軸の2点をタイラップで2重に固定したわけさ。まっ、なんとなくいい感じになったんでヨシやろってな感じで更に点検。(苦笑)
したっけ、ミッションオイルのレヴェルが低いっつうか、デンジャーなトコまで来とったから@曰く、「アンマ芳しないけど車のエンジンオイルブチ込もうぜ。シャーないモンな」ってな感じでスタンドでエンジンオイル2ℓ購入して規定レヴェルまで入れたわけさ。(笑)
この段階で起床から既に2時間・・・・(苦笑)
なんとか出発OKっつう事でGO!したわけやけど本線に戻る道の軽いバンプでタイラップは一発でむしれてしまったわ。(爆笑)それも俺は真後ろ走っとったモンやからおもろい位に左右綺麗にシンメトリーに千切れ飛んで逝く様ってな感じでおもわず爆笑してしまったわさ。(爆笑)
まっ、直してもまた一緒の事やし、次の王司も近い事やしなんでそのままなんも言わずに走っとったら、松井も自分で気付いたけどそのまま走っとったわ。(笑)
で、本州最後の給油ポイント王司PA(8時半)に到着したわけやけど本線からのPAへの分岐の辺まで給油待ちのアホアホ渋滞ね。(苦笑)ここでは待ちを覚悟しとったんで特に気にもせずマッタリ待っとったら、ポツポツって・・・またかよ!ってな感じで待たないけんし雨やしってな生き地獄なシチュエーションで待たされたわ。(苦笑)
で、バイクなんで給油口が左右ドッチでもいい(国産車は左側給油口が多い)んで誘導してくれとるオッチャンが一番左に逝ってくれっつう風に言うてくれたんで逝ったわけさ。したっけ、並ばずとりあえず突っ込んで来た大阪ナンバーの2ケツのCB1300がブオンブオン吹かしながら列の前の方に止めて降りたわけさ。ひんしゅくなトコに止めたモンやから並んどる車からガンガンクラクション鳴らされとってバイクよかしたわけなんやけど、ケツに乗っけた女下ろしてメットとったらダセーブサイクオヤジカッポーで余計にハラ立ったわ。イケてないがんに調子込み過ぎね。尚且つそのバカキッチリ割り込んで給油よ。(苦笑)@と「バイク乗りの風上に置けんわのぅ。あぁ〜はなっちゃいけんわな。恥ずかしいわな。みんな待っとるがんにな。俺らなんか濡れて待っとるがんによ。(苦笑)」ってね。(苦笑)
ここで携帯チェックするとAから不在着信があって電話してみる(Aはメール機能使わんからメール出来ん。(苦笑)とたまたま通じて、「今どこなん?」って聞いたら、「自分ら広川に居る言うとったから探してチョックラ待ってもこんし先かと思って今玉名やちゃ。っつうか、自分らどこなん?」に対して、「俺らまだ王司よ。(爆笑)」「っつうか、通り過ぎとるやんよ!」「あんにゃ玉名なんなら奴らもう熊本着いとると思うから電話してみな」ってな感じで電話を切ったわけさ。(笑)
で、俺らは焦ってもしゃーないから飯でも食うてから松井のリアフェンダーなんとかせねばってな感じでそばをサササとヒットしてフェンダーをかしめるフェンダー側の唯一留まっとる2本のボルトを外し主軸にスワップしてフェンダー側をなんかでかしめねばってな感じで部材の物色をしとったわけやけど、なんもなくってスタンド横にあったペール缶の取手使うかってな話もあったけどパッとせんくって、ごみ箱んトコにステンのいい部材が捨ててあったんで持って逝って、「コレどーよ?」って渡したら@曰く、「いいがんじゃね?でもこりゃ硬いな。(苦笑)」ってな具合でスッタモンダしとった時に俺が閃いたわけやちゃ。(笑)
「あっ、松井、荷物用にS字フックやったねかよ。あれどーした?」「あっ、ありますよ」「っつうか、それでかしめりゃいいがんじゃね?(笑)」「おぉ〜それいいっすねぇ」ってな感じで伸ばして穴に通してペンチでひねって完璧やちゃ。(爆笑)我ながらいい閃きやったわさ。(笑)
っつう事で、ヤットノコサ関門大橋渡って九州入りしたわけなんやけど、これがまたブチ混みで路肩全開走行やったちゃよ。(苦笑)っつうか、アホアホな程に暑くってフラフラになりながら(軽〜く雨でも降ってくれんかな)って思とったらちょうど手頃な天気雨で気持ち良く走ってみたわ。(笑)でも顔に当たる雨粒は痛いみたいな・・・(爆笑)
ほぼ広川SAまで全開路肩走行して到着。(笑)即給油して駐輪場に逝くと松井のバイクに一人の外人(30位の白人)がロックオンしとって「どしたん?」って聞いたら「とりあえず通訳してくださいよ。(苦笑)」ってな感じでその外人アンチャンの話を聞くとどーやら松井のハーレーのようなオールドスクール的なモディファイが好きらしくって嬉しくって声をかけたってな感じやったわけさ。(笑)
彼曰く、「なんでここまでカッキくしとるがんにキャブはラッパファンネルタイプじゃねーあん?(富山弁訳)」ってな話やったんで、「いやいや2週間位前にSUのキャブ付いとったんやけどブッ壊れて新しいS&Sに換えたばっかりなんよ。(英語で)」ってね。(爆笑)
彼も地元バンクーバーに1台持っとるらしくってそーいうスタイルにしとるそうだわ。(笑)で、彼は福岡の天神に住んどって近くにそーいうモディファイをする店があるよって親切に教えてくれたわ。(笑)
エヴォとかでオールド風味なバイクはFUCKだとものたまっとったわ。(爆笑)松井も@もショベルなんで大丈夫やったわけやけど、その彼は@のスタージスが松井のよりも古くてレアバイクで意図的にオリジナルテイストをキープしとるわけなんやけどあんま興味なかったっぽかったって感じやな。(苦笑)
そこで彼の嫁(日本人)が来たんで嫁を紹介されて俺らも自己紹介して固いバディーシェイクして別れたわけやちゃ。(爆笑)外人は陽気でいいわな。(笑)
で、水分補給しながらAに電話して、「俺ら今広川やちゃ。自分らどんな感じなん?」って聞いたら、「まだホテルにチェックイン出来んからガストで養生しとるがんやわ。(苦笑)」って。「俺ら植木で降りて神山(熊本のハーレー屋)逝って直してからホテル逝くちゃ。」って切ったわけさ。(笑)休もうと思ったけど暑いし「ならとっとと逝きますか?」ってな感じで出発したわけさ。(笑)
こっから先はもぅ余裕やったからみんな自由に走るみたいな。(笑)
で、植木IC着いてスマートにETCカードで精算したわけやけど、深夜割かかってなくってプロパー料金みたいな・・・(苦笑)ちゃんと登録したんにポイントだけらしくチトショックやったな。(苦笑)っつうか、天下り軍団セコイわな。(苦笑)
3号線を熊本市内方面に下って逝って、神山に到着。(笑)即ドックインしてブッ飛んだボルトを入れてもらってブレーキランプが切れとったからそれも直してもらってヤットノコサホテルに着くみたいな。(笑)
とりあえずsmells like doggyやったんでシャワー浴びてから勝利のビールってことで4時に俺の部屋で乾杯と相成ったわけっすわ。(笑)
Bと前武さんも部屋に来て気持ち良く呑んだわさ。(笑)去年は飯まで我慢できずに魚民でバカ呑みしてしまって飯屋に逝った段階で完全にヨッパゲ太郎やったんで2個で抑えて熊本のバカを待っとったんやけど奴はチト遅れるらしく、いつも逝く「鞍」っつう焼き肉屋を予約してもらって先に始めたわけやちゃ。(笑)
1年振りの馬レバ刺し、馬刺し、タテガミ、馬ホルモンに悶絶しつつ、ガッツンガッツンバチンバチンビール呑み倒しやったわ。(笑)その後は貧乏外人呑み屋逝って解散。(笑)
俺と熊本のバカで呑み逝って他のみんなは「天和」(
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006713259/M0043010502/)っつうメーラン屋逝ったそうな。(笑)
@と松井は去年も逝ったらしいがんやけど、2つ頼んで@は箸持ってメーラン掴んだ瞬間に戦意喪失で松井が2杯食うみたいな。(爆笑)今年はそれのリベンジに再度逝ったわけなんやけど結果を聞くとヤッパ松井が2杯食ったらしいわ。(爆笑)
@も最初っから注文せんとか食わんけりゃいいがんにのぅ。(苦笑)
俺はヨッパゲ倒して送ってもらったわけやがホテルのエレベーターホール2基あるエレベーターの真ん中の鏡張りの壁にメガヒットしたらしいけど御約束通り全く記憶無しね。(爆笑)
こんな感じで熊本の1日目は終わったわけやちゃ。(笑)
っつうか、まだ書いたんやけど長過ぎでアップ出来んらしいのでチト分割するわ。(苦笑)



0