毎度。dudeですわ。(笑)
今日は朝から松井とバイクに乗ってきましたわ。(笑)
明日もバイクで富山と新潟の県境周辺のたら汁屋1年振り(1年前の日記はコチラ)
http://white.ap.teacup.com/dude/368.html
にみんなで逝くのが決まっとるモンでソッチ方面はやめて高山方面もこないだ逝ったっつう事で石川方面と相成ったわけやちゃ。(笑)
っつう事で、R8からR160ってな具合で七尾方面に抜けて能登島に逝って来ましたわ。(笑)
1050mの能登大橋を渡って軽い海外ツーリングですな。(爆笑)なかなかの景観やったわさ。(笑)
能登大橋を渡ったすぐんトコに「カキ浜焼き」ってなデカイ看板あって丁度昼位やったけど一旦スルーして家族村の方まで走ったんやけど、食いモン屋がなくってどーしても気になったんで引き返して昼飯ヒットしたわけやちゃ。(笑)
日替わり定食が500円とアホみたいにリーズナブルで俺はカラアゲ、松井はトンカツってな感じでヒット。(笑)サイドメニューはお約束の「焼きカキ」1000円分をヒット。(笑)
おかずだけやと400円みたいな。(笑)ご飯と味噌汁はセルフなんである意味余裕で食い逃げ可能状態やったわさ。(爆笑)
っつうか、500円やからシケとると思いきや、カラアゲ・・・量オニでしたわ。(爆笑)
トンカツが先に来て「まっ、500円でコレなら十分OKの量やし、カナリのコストパフォーマンスやな」と思い余裕ブッこいて居ったらコッチにデリバーされてくるカラアゲが遥か遠くから来るがんやけどスーパーテンコ盛りなわけさ。(笑)その段階でヴィジュアルで俺負けみたいな・・・(苦笑)
松井も「dude君、このカラアゲの量・・・パンチ効き捲っとるねぇ。(爆笑)」って言うとって、「松井よぅ・・・この後焼きカキ1000円分まだくるがんやけど・・(苦笑)」みたいな・・・(爆笑)
なんのせ2人で全開千代の富士状態でイッパイイッパイになりながらやっつけたっつう感じやったちゃ。(苦笑)
まっ、こんな感じの海外ツーやったちゃ。(笑) 因みに店の名前は「お食事処 みず」っすわ。(笑)気になる人はググッてみましょう。(笑)
本家はコチラ→
http://www.dumping-road.com/


0