毎度。dudeですわ。(笑)
とりあえずxperia入手しましたわ。(笑)入手に至るまでの経緯をチト書いてみるとしよう。(笑)
元々ドコモは完全家族用にモトローラのM702isを使っとるわけなんやけど、現在このモトローラ、修理及び外装交換においてパーツ欠品状態にあって修理の納期が最短で12月っつう状態なんやわ。(笑)
ドコモプレミアクラブに加入しとれば販売から3年まで修理&外装交換無料なわけなんやけど、M702is自身既に発売から3年超えで保証対象外なわけさ。(苦笑)但し上限5250円で有償修理&外装交換が可能なわけなんよね。(笑)
で、チトキーパッドの反応の悪いモトローラをDSに持って逝ったわけさ。(笑)
DSのオネーチャン「ただいま部品欠品していまして納期が12月以降となっております。」「お客様12月まで待っていただくかその修理代金5250円で他機種に交換も可能ですよ。」←ココ重要。(爆笑)確信犯ね。(爆笑)
ってな感じでxperiaゲットしたわけですわ。(爆笑)実際ポイントがあったんで手出し3000円みたいな・・・・(笑)勝ちですな。(笑)
ブラックベリーと迷ったわけなんやけどブラックベリーは別途プロバイダ契約が必要で基本料金高くってやめるみたいな。(苦笑)
で、スマートフォン用にプラン変更。i-modeをやめてSPモードとパケホーダイダブルで契約。(笑)
しっかし端っからパケットを使って繋ぐ気はサラサラ無いんで契約自身は後に変更するわけなんやけど、最初はDSがその場で人のパケット使ってアップデートしてまうんでそのまま従うわけですわ。(苦笑)アップデートに7万円分のパケット使いますよ的な同意書にサインさせられるからねぇ。(苦笑)
で、無事入手。(笑)←しかしながら俺のベストな環境で使う為に色んなわけのわからん質問をしてDSを困らせたんで3時間程拘束されましたわ。(苦笑)
simは即抜いて別の今使っとるモトローラに差し替え。(笑)こっちは通常通りに通話オンリーの使用なんでi-modeが無くても問題ナシね。(笑)メールは基本AUで受けとるし。(笑)
で、問題のxperiaをsimナシで動作させればイーモバのポケファイで接続っつうフォーミュラになるっつうわけさ。(笑)simアリやと家の無線には1発で繋がったからヨシとしよう。(笑)
ただsimを抜いてそのままリブートすると緊急電話しか使えんようにロックされてしまうんでサテどうしたモンかっつう事でプロフェッサーグーグルにチョックラ聞いてみたわけさ。(笑)
したっけ、マーケットで『wosim』っつうのをDLすりゃsimナシで殆どの機能が使えるっつう事がわかり早速無線LAN接続状態でDL。(笑)インスコして『wosim』オンにしてリブート。(笑)アッサリsimナシで使えましたわ。(笑)
実は他にも方法があって設定→機内モードオン→リブートでもOKみたいな。(笑)
まっ、こんな感じで完全wifi端末で使えるようになりましたわ。(笑)
っつうか、それ以前に取説を読んでないんでまだ使い方が非常に怪しいですわ。(爆笑)最初なんかスクロールの仕方すらわからずっつう位のズブのトーシロやったんでこれからオイオイとモディファイして逝こうっつう感じですわ。(苦笑)
本家はコチラ→
http://www.dumping-road.com/

0